下の子はショップの練習会へ。
昨日ショップのご主人に、高校生になったらインターハイに出られるよと言われたとか。
インターハイ・・・。
我が家のカラーとはかなり違うんですけど。
昔息子達に、私たち夫婦の子供なので運動ができるなんてことは絶対あり得ないから、それ以外のことで得意なことを見つけよう、と言っていたのですが。
私は妻のリハビリライド2回目へ。
今日は千万町坂をのぼり、巴山を越えて作手へ。
昨日、入荷が遅れていた妻の新しい自転車につけるスピード・ケイデンスセンサーが届いたので、今日はその初使用でもあります。サイコンはボントレガーのノード2で、なかなか多機能です。
宮崎までは良いペースで。やっぱり上り基調になると切れやすくなります。
私はライディングフォームを少し変えて走りました。昨日はそれで速く走れたので。
千万町坂は別々に上ります。
私は17分少しで、妻は25分くらいで上りました。
その後の巴山までの坂道もばらばらで。
新しいフォームは良い感じです。
坂道を下ってヤマザキで休憩。
いつものようにシュークリームとジュース。
妻はアイス。
いやいや、今日は暑いです。
その後は田原坂を下って、妻はそのまま帰宅。
私は下りた後、田原坂を上ります。新しいフォームを試したかったので。
初めて20分を切りました。
5日に上ったときよりも疲れなかったな。
その後妻を追いかけましたが、結局追いつけず。
でも、向かい風も強かったので良いトレーニングになりました。
最新の画像[もっと見る]
-
230423 瀬女までサイクリング 2年前
-
230423 瀬女までサイクリング 2年前
-
230423 瀬女までサイクリング 2年前
-
230423 瀬女までサイクリング 2年前
-
石川の海までサイクリング 2年前
-
石川の海までサイクリング 2年前
-
石川の海までサイクリング 2年前
-
石川スィーツ「サン二コラ」 2年前
-
石川スィーツ「サン二コラ」 2年前
-
石川スィーツ「サン二コラ」 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます