岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

10/21 ツール・ド・安倍峠

2012-10-21 16:20:27 | 自転車レース


今日はツール・ド・安倍峠。
結果は、タイム45分11秒。
順位は40代で31位。
100人ちょいなので順位は良くない。

走行データ
距離:16.8 km
標高差:578 m
平均速度:22.2 km/h
最高速度:42.3 km/h
平均心拍:173
最高心拍:186
平均ケイデンス:86
最高ケイデンス:132

朝3時半過ぎに岡崎を一人で出発。
東名・第2東名を使って新静岡まで。
出口を間違えて、まったく反対方向にしばらく走ってしまいました。

無事に会場に到着して、受付を済ませ、食事を摂り、トイレをしてアップ開始。
ローラーしながら周りを見る。
結構速そうな人たちがそこそこ。

年代別に分かれて集合。いつものように後ろの方だ。
受付会場から6キロ離れたスタート地点までバイクの先導で。
そこそこハイペースなので、中切れがそこそこ。
それを埋めるようにして前に前に。
スタート地点では前から4,5列目くらい。

少し離れたところにReady Go Japanの姫君がいた。

姫君争奪戦にしたら、優勝タイムはもっと良かったかも知れない。

で、自分のクラスがスタート。
やっぱり初っぱなからハイペース。
とりあえず先頭集団に付いていく。

が、2キロほど走って千切れる。
こんなもんだろうと思いましたが、少しして、第2集団にも抜かれた。
大体30人くらいが前にいる感じ。
美ヶ原や乗鞍に比べて速い人の比率が高い。

その後はぱらぱらと同じクラスの人に抜かれるも、ほとんど一人旅。

コースは平坦に短い坂が何度も現れる感じ。
長い坂は一つも無かった。

動画を撮影しているバイクが私をずっと撮っているので、平坦路で下ハンでスピードを上げてサービスしてあげた。
その後の上り坂でも撮影を続けるので、ダンシングまでしてしまった。
辛いぞ!早く行ってくれ!と心の中では思ってました。

終盤で同じクラスの集団に抜かれたので付いて行く。
ゴール直前の上り坂までに全部抜き返した。
おかげで右ふくらはぎがつった。

そしてゴールへのでこぼこ坂道。
辛くて失速。
これは確実に抜かれると思いましたが、後ろには誰もいなかった。
とりあえず前の人を抜いて、あそこがゴールなので出し切る感じで上ったら、ゴールはまだ先でした。50メートルくらい?

これは辛すぎる。
死にました。
このコースで一番苦しい坂がここでした。

まあ、でも、ゴールした後の出し切った感は良かったな。

6キロ下の表彰会場でポニョさんに会う。
ポニョさんも辛かったそうだ。

一緒に合戦鍋とおにぎりを食す。
合戦鍋には、軍鶏も湯葉も入っていなかった。
がっかり。

そそくさと下山して、帰宅。
順位は芳しくなかったけれど、自分なりに頑張った気がしたので良しとしよう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マーシー)
2012-10-21 16:37:20
お疲れ様でした。

それだけカメラ向けられてたのに
もしかしたらバッサリカットしてるかも!

軍鶏入って無かったんですか残念でしたね。
返信する
マーシーさんへ (赤亀)
2012-10-21 20:48:54
カメラのおかげで少しはタイムが良くなったと思うので、カットされてても良しとしますよ。

軍鶏は安倍峠で一番楽しみにしてたのでガッカリでした。軍鶏が逃げちゃったのかな?
返信する

コメントを投稿