タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

歴史ある びわ湖マラソン 走り抜け

2021年02月28日 | 風景・滋賀県

びわ湖岸では最後の開催となる
「びわ湖毎日マラソン大会」

午前9時15分に
大津市皇子山陸上競技場をスタート
瀬田川沿いに南郷洗堰まで南下
洗堰を渡り新瀬田浄水場まで北上し折り返し
皇子山陸上競技場へと戻る42.195km

数々のドラマを生んだ
歴史に残るレース

はだしの「アベベ・ビキラ」
レース途中で用足しをしながらも優勝した
「フランク・ショーター」
日本のエース「瀬古利彦」「宗兄弟」

などなど思い出がいっぱい

今回がびわ湖では
最後のマラソンとなり
来年からは大阪マラソンに統合される
びわ湖から消えるのは残念!

コロナで沿道での応援は
密になるので控えるようにとのこと

テレビ中継で応援しよう!

コース近くの
このお城のような建物は
「滋賀県立琵琶湖文化館」

1961年に開館し60年になる
老朽化し現在は観覧できず
新たな施設が計画されている



LIVE NHK TV


30kmを過ぎてトップ集団6人
好記録が期待される
がんばれ!

鈴木選手
日本新記録で優勝おめでとう!

ステキなびわ湖マラソンのフィナーレ
ありがとう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする