タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ぷかぷかと 柚子の香りに あたたまる

2021年12月22日 | 野菜・果物


最近、夕方になると
あっという間に真っ暗になって
日が短くなったなあと感じる

朝起きても外は真っ暗

今日12月22日は
「冬至」

1年で夜が最も長く
昼が短い日

冬至には「ん」がつくものを食べると
「運」が呼びこめるといわれ
縁起をかついでるとか

冬至に食べる「かぼちゃ」は

別名「南瓜(なんきん)」で「ん」がつく

他には「にんじん」「だいこん」「れんこん」
「うどん」「ぎんなん」「きんかん」・・・

又、冬至といえば「柚子湯」

冬至の日に柚子湯に入ると
風邪をひかずに
冬を越せると言われている

みなさんの家では
どうしてるかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする