作陶65年記念
小嶋太郎 作陶展
「日本の桜 四十七景」
東近江市の「布引焼」で
親しまれている
小嶋太郎さんの作陶展
かつて前回の大阪万博で
岡本太郎さんと一緒に
太陽の塔を制作
全国各地の建物にも
沢山壁画レリーフがある
今回、全国に咲く桜
47景を表現
ステキな世界を
見ることが出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a1/b27a6caad5f06876cf19427cf5908c44.jpg)
4月25日(木)~5月5日(日)
9時~17時
ただし4月25日は13時から
4月30日、5月1日は
休館日なのでご注意
東近江市文化芸術会館展示室で
☆☆☆
準備に追われる小嶋太郎さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/8b738cb5484a32896055ae9110c1f3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/94f52799828154f96b0be2ffc6f0145e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/82028e811d6f40a5e86c8b27d604c55d.jpg)
小嶋太郎さんとは
40余年のおつきあい
友情出品として
タマちゃんの絵も
展示してある
是非見に来て!