
リュックを置いて
山歩きの話
じっくり商談をする人
ノートを出して
企画打合せをする
山歩きの話
じっくり商談をする人
ノートを出して
企画打合せをする
新入社員
ハービス・サテスタ前
コーヒー飲みながら
そっとスケッチする
午後のひととき
ハービス・サテスタ前
コーヒー飲みながら
そっとスケッチする
午後のひととき
☆☆☆
データを整理してたら
15年前にスケッチした
こんなのが出てきた

2007.6.9
黒スケッチペン・透明水彩
この絵にマスクをつけ
少し色をつけて
今風にアレンジしてみた

人物は動きまわるので
描くのが難しいが
喫茶店では長い時間
同じポーズが多いので
描きやすい
離れたテーブルから
気づかれないようにして
すばやく描く
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
今日もすっきり透きとおった水色の朝の六月。
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪( ノ゚Д゚)おはよう
蘇る15年前の風景…パロディ編
タマちゃん様ご自身の絵ですからどんな風に
アレンジしてもクレームはありませんですね。
会話が弾む人々途切れた時でも表情で読める。
あゝ15年後には世界中一斉にマスクマンになっ
てしまって改造人間みたいだよ。
マスクが張り付いて外れないよ~~SOS!!
★昨日教室(朗読と歌)先生の長女さんは指揮
者で作曲家、ピアニストでオランダ在住。ヨーロ
ッパで活躍、あちこちの国へ演奏へ行くのですが
その度に写真を先生の元へ送ってくるそうで「マ
スク」をしている人いないんだよ、と先生のお話。
‥そう言えばアメリカやヨーロッパのニュースを
見ていると着用している人もいるけれどノーマス
クで何事もないように街中を闊歩しています。
日本では・・
昨日のバスや電車、ギュウギュウ詰めの地下鉄。
デパート・・・混雑…マスクの波大波小波~~
怒涛の様です。ι(´Д`υ)アツィー
今朝の新聞に「もはや顔の一部で外すのには勇気
がいる・・・」と、女子中学生からの投稿です。
子どもや若い世代こそ早くマスクを外させて表情
豊かに暮らせる世の中になって欲しいものです。
マスク付ければ今の時代・・・
あと、何年したらマスクのない笑顔が
見れるでしょうか・・・
目、鼻、口、身体全体で表情を表す。
タマちゃんもマスク付けて話すと
言いたいことの何分の一しか言えてません。
マスクなしで、のびのびと話し
みんなで乾杯したいです。