タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ハーモニカ

2007年06月01日 | 静物
ヨーロッパの街角でよく出会う
アコーデオン奏者
どこかで聞いたイタリア民謡

うまい下手はなんのその
ハモニカ取り出し即興合奏
笑顔が生まれ国際交流

私のすてきなパートナー
たった四穴ハーモニカ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パルマの街角 | トップ | ベサメムーチョ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーモニカ (オーロラ)
2007-06-01 06:34:32
おはようございます。
ちっちゃなハーモニカを持った手、まさに男の手。
途切れた線、ジグザグ線に味があっていいですねぇ。
音感もリズム感もからきしダメで運動神経も無いに等しい。
音楽、特に楽器、と体育は嫌いでした。
自分に出来る唯一のスポーツ、タマ転がし。
でも、あれはスポーツのうちに入らないと言われたことも。
ハーモニカをくわえて見えない穴を舌で操って演奏出来るなんて、私にはマジックのようです。
ま、楽しく絵でも描きましょう!(いつも落ち込んでるくせに‥と陰の声!)
返信する
少しできれば (タマちゃん)
2007-06-01 06:41:19
ハーモニカ、全然うまくありません。
でも少し吹けるだけで
楽しく幸せになります。
スケッチも同じ、少し描ければいいんです。
楽しくね。
返信する
こんばんは。 (リリィ)
2007-06-01 21:36:29
こんなに小さいハーモニカがあるんですね。
…口の中に入っちゃいそうですね。
ずっと気になっていたのですが、タマちゃんさんの絵の色がとても素敵です。
混色すると沈んだ色になるのですけど…謎です。

上のコメントの「スケッチも同じ、少し描ければいいんです」とっても心に残りました。
この気持ちを忘れずに楽しく続けたいと思います。
返信する
ふるさとで (タマちゃん)
2007-06-03 08:46:37
今、ふるさとでウグイスの鳴き声を楽しんでいます。田舎のスケッチをしてきます。
返信する

コメントを投稿

静物」カテゴリの最新記事