ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
タマちゃんのスケッチブック
日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
ウエルカム 日本大好き オランダから
2023年05月10日
|
人物
「人生楽しむ おやじ二人展」
今回はオランダからのお客さん
ALEXANDORさん
日本滞在は1週間
福岡 広島 呉 福山
そして滋賀へ
タマちゃんの風景を見ながら
沢山の場所を知っている
それもそのはず
日本大好き
日本には16回も
来てるんだって
日本語は
あまり得意ではないようだけど
絵があれば気持ちは通じる
☆☆☆
スケッチ展は14日まで
タマちゃんは会場でお待ちしています
但し13日の午前は不在です
#タマちゃんのスケッチ展
#人生楽しむおやじ二人展
コメント (6)
«
新緑の 野外学習 楽しげに
|
トップ
|
おいしいも ビフォーアフタ...
»
このブログの人気記事
燃えあがる 八幡まつり たいまつが
ひこにゃんは いつも人気の 19才
いつもより 遅めの桜 楽しんで
始まった 55年ぶり 万博が
満開の 桜華やか スケッチする
手づくりの おいしいパンの プレゼント
ニョキニョキと 頭もたげて こんにちは
ハーイできた 早く描けたと 喜んで
桜待つ そろそろ見ごろ 彦根城
石だたみ 八幡堀に さくら色
最新の画像
[
もっと見る
]
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
1時間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
友好の懸け橋
(
しなもん
)
2023-05-11 07:10:02
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
地球、日本、滋賀県、近江八幡、かわらミュー
ジアム、もっともっとzoom!!「人生楽しむ
おやじ二人展」タマちゃんのスケッチ展!!会
場へALEXANDORさん。オランダから愛
を込めて16回目の来日のALEXANDORさ
ん。日本より愛を込めてウェルカムのタマちゃ
ん様、何よりもの友好の懸け橋ですね。
日本の旅を楽しんでください17回、18回・・・
※私の朗読の先生の長女さんはオーケストラの指
揮者です(ヨーロッパでアジア各国で活躍、勿論
日本でも)フランスで20年、現在オランダに在住
6年。
しなもん昨年12月に演奏会でお目にかかりました。
返信する
世界共通語・・・
(
タマちゃん
)
2023-05-11 07:35:18
しなもんさん
絵はコミュニケーションのツールだと
何度も言ってますが外国語に弱いタマちゃんも
何となく通じ合えるのが嬉しいです。
ポケトークを持ってるのですが
会場はネット環境が悪く使えません。
世界共通語=絵 で頑張ります。
返信する
Unknown
(
竹原
)
2023-05-11 08:52:16
シナモンさん
ボトルシップの竹原です。展示会に来て頂き有難うございます。好評のうちにあと4日となりました。説明を聞いて頂くと皆様、"永年の疑問が解けた”と言って頂きやり甲斐を感じております。
返信する
ボトルシップに愛を込めて
(
しなもん
)
2023-05-11 11:49:43
タマちゃん様
(*´・∀・)ノ☆゚。+。こんにちは。+。゚☆ヽ(・∀・`*)
あっ!失礼いたしました。
あのボトルシップ作成者の竹原謙一郎様から
「シナモン」へ直々のコメントをいただき大変
光栄に思っております。私が訪れたのは4月1日
開催日のあくる日4月2日でございましたからも
うずいぶんになりますがあの時ボトルシップの
「秘密」を知りまして感激いたしましたことを
はっきりと憶えております。スケッチ絵とボト
ルシップのコラボとても素敵な「人生楽しむ
おやじ二人展」でこれからもご活躍でたくさん
の人々を不思議の心を面白がり楽しませてくだ
さいませ。
★今度は特別仕様のガラス瓶にこれもまた特別
仕様の帆船と共にしなもんを船長として任命し
て遊ばせて下さればこんな嬉しい事はありません。
(人''▽`)ありがとう☆ございました(^_-)-☆
返信する
Unknown
(
てらだ
)
2023-05-12 10:30:13
先日、滋賀の瓦ミュージアムでお話をさせて頂きました、豊中市在住の寺田と申します。先日は大変ありがとうございました。その後私達は自転車でウロウロし、写生されてましたラ•コリーナ、佐川美術館、ヴォーリスの作品を見て帰阪しました。滋賀には有名な建築作品がたくさんあり楽しみました。ありがとうございました。又、宜しくお願い致します。😃
返信する
喜んでもらえて・・・
(
タマちゃん
)
2023-05-12 22:06:14
てらださん
先日はありがとうございました。
滋賀のステキなところをいっぱい見ていただいて
喜んでもらえて嬉しいです。
出かけて、出会いがあり交流を深めて
楽しい旅になることがいちばんです。
これからも、よろしくお願いします。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
人物
」カテゴリの最新記事
駅ベンチ 恐竜おじさん ビックリポン
ひとときの くつろぎタイム 旅に出る
Jin君に きまぐれクック サプライズ
カッコいい 初めて乗った 白バイに
1枚の ハガキに綴る やさしさが
おしゃべりも お茶も楽しい お絵かき会
七五三 ついでに私も ハーフ成人
お出かけも 絵を描くときも おしゃれです
ゆうびんの 値上げがひびく 紙ばなれ
届いたか スーパームーンに ホームラン!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
新緑の 野外学習 楽しげに
おいしいも ビフォーアフタ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
何にでも興味を持ちたがり、見たもの、感じたものをすぐスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
最新記事
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
燃えあがる 八幡まつり たいまつが
ひこにゃんは いつも人気の 19才
始まった 55年ぶり 万博が
パンの日に いつもおいしく 感謝する
満開の 桜華やか スケッチする
ニョキニョキと 頭もたげて こんにちは
いつもより 遅めの桜 楽しんで
さんぽ道 春の便りが ぞくぞくと
白鳥の 川面を染める ピンク色
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(901)
大谷翔平
(8)
画材
(1)
パリ2024オリパラ
(14)
絵手紙
(15)
東京2020オリパラ
(22)
ペット
(4)
似顔絵
(14)
スポーツ
(31)
音楽
(10)
文字
(9)
風景・滋賀県
(425)
風景・島根県
(57)
風景・国内その他
(288)
風景・外国
(85)
動物
(77)
昆虫
(28)
植物
(126)
花
(782)
料理・食べもの
(231)
野菜・果物
(773)
魚介
(74)
お菓子
(42)
パン・ケーキ
(56)
飲料
(42)
人形・おもちゃ
(112)
衣料・帽子・靴・カバン
(148)
静物
(1005)
人物
(585)
カレンダー
(104)
旅行
(4)
展覧会
(255)
写真
(35)
Oh!Me
(10)
その他
(277)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
しなもん/
春ですよ ひょっこり顔出し おはようさん
タマちゃん/
いつもより 遅めの桜 楽しんで
yuzu/
いつもより 遅めの桜 楽しんで
しなもん/
燃えあがる 八幡まつり たいまつが
タマちゃん/
燃えあがる 八幡まつり たいまつが
しなもん/
燃えあがる 八幡まつり たいまつが
しなもん/
ひこにゃんは いつも人気の 19才
タマちゃん/
ひこにゃんは いつも人気の 19才
しなもん/
ひこにゃんは いつも人気の 19才
タマちゃん/
始まった 55年ぶり 万博が
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
スケッチと低山歩き
花と絵てがみ
黄瀬紀美子活動日記
猫と千夏
出雲南部の里山情報
気まま屋monさん
いろいろな笛・坂井 孝行
岸本信夫スケッチ紀行
うた日和・ひろひろの弟子
私の絵ハガキ・なかいとおる
ギャラリー風の門
ノースグリーンの森
朝日住宅・まゆみ
絵画 - gooブログ
「絵画」に関するgooブログの記事一覧です。「絵画」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
Cozyで楽しい暮らしに
じゅんこのシャローム探索記
アビエルタ
むにゅむにゅむにゅ・・・
みー子の のほほん 絵手紙
じぶん日記
楽しいスケッチの旅
yume-color-photo
まゆみの似顔絵たまてばこ
goo
最初はgoo
ぶーこのスケッチ日記
色いろ遊び
暮らしの絵日記
Toshikoスケッチ紀行
KUKURAなんでも日記
歯科医院
絵が大好き
お絵描き日和・おミミ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
825
PV
訪問者
451
IP
トータル
閲覧
7,081,322
PV
訪問者
2,030,200
IP
ランキング
日別
1,396
位
週別
1,498
位
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。
地球、日本、滋賀県、近江八幡、かわらミュー
ジアム、もっともっとzoom!!「人生楽しむ
おやじ二人展」タマちゃんのスケッチ展!!会
場へALEXANDORさん。オランダから愛
を込めて16回目の来日のALEXANDORさ
ん。日本より愛を込めてウェルカムのタマちゃ
ん様、何よりもの友好の懸け橋ですね。
日本の旅を楽しんでください17回、18回・・・
※私の朗読の先生の長女さんはオーケストラの指
揮者です(ヨーロッパでアジア各国で活躍、勿論
日本でも)フランスで20年、現在オランダに在住
6年。
しなもん昨年12月に演奏会でお目にかかりました。
絵はコミュニケーションのツールだと
何度も言ってますが外国語に弱いタマちゃんも
何となく通じ合えるのが嬉しいです。
ポケトークを持ってるのですが
会場はネット環境が悪く使えません。
世界共通語=絵 で頑張ります。
ボトルシップの竹原です。展示会に来て頂き有難うございます。好評のうちにあと4日となりました。説明を聞いて頂くと皆様、"永年の疑問が解けた”と言って頂きやり甲斐を感じております。
(*´・∀・)ノ☆゚。+。こんにちは。+。゚☆ヽ(・∀・`*)
あっ!失礼いたしました。
あのボトルシップ作成者の竹原謙一郎様から
「シナモン」へ直々のコメントをいただき大変
光栄に思っております。私が訪れたのは4月1日
開催日のあくる日4月2日でございましたからも
うずいぶんになりますがあの時ボトルシップの
「秘密」を知りまして感激いたしましたことを
はっきりと憶えております。スケッチ絵とボト
ルシップのコラボとても素敵な「人生楽しむ
おやじ二人展」でこれからもご活躍でたくさん
の人々を不思議の心を面白がり楽しませてくだ
さいませ。
★今度は特別仕様のガラス瓶にこれもまた特別
仕様の帆船と共にしなもんを船長として任命し
て遊ばせて下さればこんな嬉しい事はありません。
(人''▽`)ありがとう☆ございました(^_-)-☆
先日はありがとうございました。
滋賀のステキなところをいっぱい見ていただいて
喜んでもらえて嬉しいです。
出かけて、出会いがあり交流を深めて
楽しい旅になることがいちばんです。
これからも、よろしくお願いします。