タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

世界遺産・姫路城

2007年04月11日 | 風景
レトロなお姫様バスで
お城を一周
見る角度によって
姿を変える
世界遺産・姫路城

優美な姿は
飛び立つ白鷺のごとく
白鷺城とも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開 姫路城

2007年04月10日 | 風景
最後の1コマ 青春切符
桜満開 姫路城
どっしりかまえてそびえ立つ
世界遺産 姫路城

ピンクの桜に白漆喰
花より団子 桜の宴

帰りの電車で
弁当つつき
ほろ酔い気分で安曇川へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲くさくら

2007年04月09日 | 静物
ピンクのさくらそう
形も色も桜そっくり
可憐な花が明るくささやく
花ことばは
長続きする愛情とか

明日は最終日・最後の
青春切符を握って
どこへ行くんだろう

さくらを求めて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿が見えぬホーホケキョ

2007年04月08日 | 静物
ホーホケキョ ホーホケキョ
どこかで歌うホーホケキョ
そっと探すも見つからず
耳をすましてホーホケキョ

キャラメルなめなめ
ホーホケキョ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンスナック

2007年04月07日 | 静物

ポーンとはじいて飛び出した怪物
これはなんやろ
ナント
ちっちゃなとうもろこしが
でっかく変身
口に入れると
甘くておいしい


どうせなら
虫メガネで覗いて
でっかく描いてみた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぬけなスイセン

2007年04月06日 | 静物
さくらさくら 今や満開
なのに遅咲きスイセンか
姉妹なかよくラッパを広げ
私も見てよと首のばす

すいません
ちょっとまぬけな
スイセンに

みんなで拍手パンパンパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江屋が一保堂に

2007年04月05日 | 風景
290年前
京都寺町二条に
お茶の近江屋がお店を出した

お茶の評判よく160年前
「茶、ひとつを保つように」と
一保堂と屋号を決めた

暖簾をくぐると
なんともいえぬ茶のかおり
すっかり気に入り
わが家も同じ茶のかおり
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興福寺・五重塔

2007年04月04日 | 風景
猿沢の池に映る五重塔
スケッチマンがずらりと並ぶ

池をのぞけばカメ、カメ、カメ
首をのばして 何せがむ
そんなにあせってどうするの
カメは万年生きるでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆ごはん・ころころ

2007年04月03日 | 静物
ふかふか・ころころ豆ごはん
グリーンピースはなぜグリーン
春を迎えるカラーはグリーン
花粉症起こさぬスペシャルグリーン

白いごはんにポツポツグリーン
口の中でほっこりと
春のテイスト ほとばしる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁・花だより

2007年04月02日 | 静物
さくら前線 北上中
咲こうか 咲くまいか
迷い迷いの さくら君

そんなことはお構いなしに
花より団子で もりあがる
ブルーシートで縄張り争い

札幌駅で見いつけた
期間限定・駅弁「花だより」
札幌の花見はゴールデンウイークのころなのに

とはいいながら
しっかり手に入れ もう一杯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする