日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
世紀の天体ショー
朝からまぶしい太陽に
目が覚めて
少しずつ欠けていく
太陽にくぎづけ
日食メガネが大活躍
しっかりと形をとらまえる
そしてすばらしい
金色のリングに
天候を心配していたのに
こんなにきれいに見えたとは
いつのまにか
ベランダの木漏れ日を通して
リビングにも金環が
カーペットもソファも
スペシャル花もよう
ああ長い人生の
最高の一日
偉大な自然にありがとう
★
「タマちゃんは見てるよ」も見てね
いよいよ世紀の天体ショー
しっかりとこの目で確かめたい
とはいうものの天気の方は
あちこちで大きな
てるてる坊主
みんなの期待は大きい
晴れてほしいな
太陽を覗くには
十分な注意が必要
より安全にと
日食メガネを購入
ここにも行列が
ずいぶん高価なのも
あるようだけど
タマちゃんのは315円
蛍光灯見たけど
何にも見えない
でもこれでいいのだ
さあこの一瞬
日本全国 いや世界中に
黒メガネの月光仮面が現れるぞ
朝まだ暗いなあと思って
寝過ごさないように
5月21日6時50分
ラッキー こちらは晴れてるよ
もうかなり欠けてきた
ばっちり見えてる
日食メガネも大活躍
★
「タマちゃんは見てるよ」も見てね
高層ビルが立ち並ぶ新宿
目の前にひろがるのは
青々とした
新緑いっぱいの新宿御苑
桜シーズンなら
一面ピンクのじゅうたんかな
緑の向こうには
またビルが立ち並ぶ
そのまた向こうに見えた
東京スカイツリーのシルエット
いよいよあと3日後にオープン
天気の良い日には
遠く宇都宮あたりからも
見えるとか
さすがに世界一の高さを
誇る電波塔
でも展望台に上れるのは
いつのことやら
★
「タマちゃんは見てるよ」も見てね
ブログ「タマちゃんのスケッチブック」を
始めてもう5年が経つ
あのころ何をしてたか
どんなブログを描いてたか
ちょっと振り返ってみる
5年前のタマちゃんは
6月は父と兄の命日月
5年前には兄の7回忌で
ふるさとに帰った
ふるさと出雲は
高校時代までの思い出
でもふるさとは
いつまでもふるさと
なつかしい出雲大社や
日御碕灯台は何度スケッチしても
飽きることがない
★このシリーズは
「タマちゃんは見てるよ」も同じ内容です
ブログ「タマちゃんのスケッチブック」を
始めてもう5年が経つ
あのころ何をしてたか
どんなブログを描いてたか
ちょっと振り返ってみる
5年前のタマちゃんは
大津の湖岸通りを
歩いていると
ちょっと変わった
おしゃれな建物
スケッチしようと覗いてみると
ここは「ゴデバ」のチョコレート店
チョコには無関心タマちゃん
初めて「ゴデバ」を知る
せっかくだからと
1個食べてみるとおいしい
他のチョコとは一味違う
高級チョコと聞いたから
勝手にそう思ったかな
でも残念
ここのお店は今はない
三井アウトレット竜王に行けば
「ゴデバ」があるよ
★このシリーズは
「タマちゃんは見てるよ」も同じ内容です
ブログ「タマちゃんのスケッチブック」を
始めてもう5年が経つ
あのころ何をしてたか
どんなブログを描いてたか
ちょっと振り返ってみる
5年前のタマちゃんは
京都府立植物園
いつもきれいな花を
楽しみながら
スケッチできる
ホントは有料なのに
タマちゃんなぜか無料で入れる
毎日が日曜日で
ぶらぶらしてる人のために
特別優待・・・
そうです
タマちゃんも5年前に
すでに資格あり
京都はちょっと遠いけど
こんな魅力に魅かれて出かける
今は絵の中に5・7・5の文章を入れて
「スケッチ575」を楽しんでいるが
5年前は時々思いついた時だけいれていた
タマちゃんのこれを
真似たかどうだか知らないが
NHK-BSでは
「フォト575」なんてのを
やってるね
★このシリーズは
「タマちゃんは見てるよ」も同じ内容です
ブログ「タマちゃんのスケッチブック」を
始めてもう5年が経つ
あのころ何をしてたか
どんなブログを描いてたか
ちょっと振り返ってみる
5年前のタマちゃんは
この間 昔の仲間に
誘われて何年ぶりかの
ゴルフをしたが
やっぱりダメなタマちゃん
もともとスポーツ不器用なタマちゃん
おつきあいで してたものの
いつもブービーメーカー
5年前のゴルフ場
広い芝生を歩くのは楽しい
でもプレーそっちのけで
スケッチなんかして
うまくなるはずがない
★このシリーズは
「タマちゃんは見てるよ」も同じ内容です
ブログ「タマちゃんのスケッチブック」を
始めてもう5年が経つ
あのころ何をしてたか
どんなブログを描いてたか
ちょっと振り返ってみる
5年前のタマちゃんは
毎年 母の日には
娘からのプレゼント
タマちゃんママは
何が来るかと
毎年 楽しみに
この年は
大きな鉢いっぱいに広がる
あざやかな「あじさい」
せっかくもらった花も
いつかは枯れるしと
しっかりスケッチ
このころブログスケッチは
ハガキサイズの2倍くらいの
ちっちゃなスケッチブックに
描いてたけど
思い切って大きく描いてみた
昨日は母の日
さてプレゼントは何だったかな・・・
改めて紹介しよう
★このシリーズは
「タマちゃんは見てるよ」も同じ内容です
今朝は雲ひとつない青い空
日本列島の天気予報も
太陽いっぱい晴れマーク
おかげで朝は肌寒い
鼻がグズグズ
ハーックション
今日は自治会主催の
グランドゴルフ
青空のもとで
足腰のばしてこよう
★
「タマちゃんは見てるよ」も見てね
スケッチ仲間のKENさんが
日野のわたむきホールで
個展開催中
会場にじっとしておれないKENさん
合間をみつけて日野の町をスケッチ
期間中に描いた作品で
日野スケッチコーナーを追加
日野は近江商人の町
毎年5月2日、3日は
綿向神社の春の例祭
800年以上の歴史がある
各町内から十数基の
曳山が勢ぞろいするのは
見ごたえある
滋賀農業公園「ブルーメの丘」や
日野菜漬が有名
★
KENさんの個展は13日まで
★
「タマちゃんは見てるよ」も見てね