タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

金ピカに 威風堂々 輝いて

2015年02月08日 | 風景・国内その他

近くにありながら
一度も行ってなかった
初めての「金閣寺」

冬の陽ざしをあびながら
金ピカに輝く姿は
なるほどと目を見張る

観光客の会話は
ほとんど外国語ばかり

一瞬ここはどこ
と思ったけど
間違いなく日本の「金閣寺」



「銀閣寺」を見たのも
ずいぶん昔のこと
ほとんど記憶にない

のんびりと周囲を散策
中も見れたら
もっと良いのにと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノックダウン わが家の鬼は 追いだされ

2015年02月07日 | 静物

テーマ「節分」第二弾

「鬼は外 福は内」

にぎやかに豆まき・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷりの 甘い香りが 春を呼ぶ

2015年02月06日 | Oh!Me

毎日新聞「Oh!Me」から
「タマちゃんカレンダー」のプレゼント

カレンダーは
タマちゃんの風景スケッチと
つぶやき5・7・5で構成

日付のない
のんびり卓上カレンダーだけど
月ごとにめくると楽しいよ

★応募方法は下記のとおり

 ハガキに「タマちゃんカレンダー」希望と書き
 名前(フリガナも)、郵便番号、住所、電話番号、性別、年齢を記入
 
 送り先 〒523-0893 近江八幡市桜宮町294YP1株式会社ヤマプラ
 滋賀ガイド・Oh!Me編集室  Oh!Me550号プレゼント係

 締め切り 2月12日(木)当日消印有効

「滋賀ガイド」からインターネットでも応募できます。
      
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいのぼり じゃないよ まだ節分よ

2015年02月05日 | 魚介

今回のテーマは「節分」

イワシにヒイラギ
福豆に巻きずし
お多福に鬼・・・

鯉のぼりにならないように
イワシをしっかり
各自思い思いの節分を描く


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄みきった 空に輝く 伊吹山

2015年02月04日 | 風景・滋賀県

久しぶりの青空
澄みきった空気に
伊吹山 がくっきりと見える

近くへ買い物に出かけたのに
この好天につられて
長浜までドライブ

びわ湖岸を走ると
周囲の山々が
間近に感じられる
えーこんなにたくさん
山があったのかなーと思うほど



黒壁ガラスの町 をのんびりと散策
平日なのか観光客も少なそう
でも盆梅展近くの
駐車場は満車



ガラスの町は
ガラス雛がいっぱい
やさしく迎えてくれる

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくよかな 福の到来 にこやかに

2015年02月03日 | お菓子

人気の「たねやのお菓子」
この時期限定の
「節分のお菓子」

お多福の面もお菓子だよ
飾ることも食べることもできる



わが家の飾りも
バトンタッチで待っている
2月はあっという間に
過ぎちゃうからね

「鬼は外 福は内」

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来る春を 待つ冷たさが 指先に

2015年02月02日 | 風景・滋賀県

昨日の朝は
前夜から降った雪が
15センチほど積もり
真っ白な雪景色

寒いとは思ったけど
タマにしか見れない雪景色
長靴を履いて
カメラを提げて
近所を歩きまわる

やはりいつもの姿と
少しちがう
指先が冷たいけど
カメラに収める

また雪が降り始めたので
スケッチは帰ってから
暖かい部屋で
写真を見ながら描いた

明日は「節分」
明後日は「立春」
そろそろ春の気配が
見えるかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兼六の 冬の雪吊り 楽しんで

2015年02月01日 | 風景・国内その他

今日から2月
タマちゃんカレンダーを
めくると金沢「雪の兼六園」

ちょうど1年前
雪吊りの美しい兼六園に

雪害から樹木をまもる雪吊り
白く雪で覆われた樹木と
雪吊りの風景は
兼六園冬の風物詩



寒い中でも観光客がいっぱい

ひょっとしたら
誰か知ってる人でも
いるかなと思ってたら

ツアーで来たという友人にばったり
偶然の出会いにびっくり
やっぱり日本は狭いのかな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする