ちょっと大きめ ちょっと小さめ
仲よさそうなペア
畑に何を植えようか
今度はどこへ旅しようか
それとも縁側で
ゆっくりお茶でも飲もうか
寄りそって何やらひそひそ話
天気もよさそうだし
やっぱり畑かな
仲よさそうなペア
畑に何を植えようか
今度はどこへ旅しようか
それとも縁側で
ゆっくりお茶でも飲もうか
寄りそって何やらひそひそ話
天気もよさそうだし
やっぱり畑かな
コロナがなくなれば
何でもできる!
♬ 春よ来い 早く来い
春はすぐそこ
ふきのとう 菜の花
ふきのとう 菜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/5af78978a78943705303efd634712fdf.jpg)
寒がりの猫ちゃんたちも
おんもへ出たいと待っている
自由に走り回りたいと
タヌキそっくりの猫ちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/495efd7607986bc384955a9f7b8381f9.jpg)
散歩に連れてって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/16e7a6dc2682398ce830869c3049907f.jpg)
タマちゃんも、のびのびと
あちこち出かけたい!
あちこち出かけたい!
教室のCSさん
京都南禅寺山門を描いている
元の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/6f6eabb281e45c6cef8ff3de987f3015.jpg)
建物を描くと
ついつい大きくなりすぎ
横長とか縦長になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/174ab34cd4087b6d22631e6993d10bcf.jpg)
縦長の間口が
横長になっているので
柱を増やした
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/89c8268271cf899b8e036d9b9daee061.jpg)
👇
人物を小さく入れると
山門が大きく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/0e47b8f41af14dee95aa12c117612cda.jpg)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/ab7c1d37c56ea3f39039a93b9d66dd9f.jpg)
☆☆☆
タマちゃんのお手本は
ソリッドマーカーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/45824f76e85679788b63d7c8d9673c71.jpg)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/9a61088cd833b73f6d8fa3ab0d37ca3d.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/54d1ca4fcdfbf6ad71967ef707ffad6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/00/2c7b41ac455a279fc9da07adf6de9340.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/d8b185f309c4cd74ddb334bc8b6eb753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/99ebc50425edec3a151b84c61d94b972.jpg)
春とともに
やって来る厄介者
中国大陸からやってくる「黄砂」
山から飛んでくる「スギ花粉」
クシャミ 鼻水 鼻づまり
典型的な春の厄介者に悩まされる
プラス、コロナも
眼鏡して
マスクして
薬を飲んで
この時期を乗り越える
今日は特に黄砂が多い予報
洗濯物にも要注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f6/0eec880b487fa8d26f328979543e2731.jpg)
びわ湖のほとりには
もう桜が!
のびのびと
春を楽しみたい
NHK朝ドラ
カムカムエヴリバディ
トランペット名手
大月錠一郎
トランペットが吹けなくなって
お家でゴロゴロ
いつかまた
トランペットが吹けるように
さあ、これからの展開は!
☆☆☆
青空向いてる
ラッパ水仙
元気のいい音を聞かせてよ!
滋賀県日野町
わたむき山
教室のGYさん
地元「雪のわたむき山」の
写真を撮ってきて描いている
元の写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/17ea44c91b7ae658f310729a9e2ed9a4.jpg)
タマちゃんのスケッチ手本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/f57fcf5b922c42e9652450501154e0b5.jpg)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/412df7bea63ececfb8a6598fa9162ffb.jpg)
雪たっぷりの田んぼ
☆☆☆
GYさんのスケッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/e5dee6baa191aab8d5ed719d68f0a329.jpg)
👇
水が多くて紙がヨレヨレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/9c6c580028a92672e8bd56171d119a3e.jpg)
👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/b22832b22585b341ab915ef21682a41c.jpg)
👇
雪のないところは
しっかり暗くして完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/082f88b7b20cb2c943738a93eaf3bf71.jpg)
☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/dbdc990e3f45a817cc278836da3523c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/dc49b67bafb72c98b7d37514830a0993.jpg)
あの日から11年
東日本大震災
ある日、突然、大地震と大津波
あのとき、恐ろしい大津波に
追いかけられ一気に飲み込まれた
家も家族もテレビも車も
漁場も畑も一瞬にして消えた
家族を失い
家を失い
仕事を失い
あたりまえのことが
すべて失われた!
今また世界で
争いが起き
あたりまえが失われている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/12/bed65696513a730c42479f24a06a20dc.jpg)
自然災害 コロナ 戦争
「あたりまえ」のことが
「あたりまえ」でない
普段は気がつかない
「あたりまえ」はどこへ行ったのか
早く「あたりまえの生活」を
取りもどしたい
普段は気がつかない
「あたりまえ」はどこへ行ったのか
早く「あたりまえの生活」を
取りもどしたい
世界中の人の願い!
2011.10.17
廃墟と化した
亘理漁港の惨状を見てると
元気のよい
おばちゃんの声がする
何か売ってるようだ
近づいてみると弁当かな
「はらこめし」だって
おばちゃんの声がする
何か売ってるようだ
近づいてみると弁当かな
「はらこめし」だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/c711be96ad87f3a5354e3e4fa2899b5a.jpg)
宮城県亘理郡亘理町の
郷土料理「はらこめし」
ご飯の上に
秋鮭の切り身と
イクラをのせたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a0/c8238984c1f75a6255a5069456d292dc.jpg)
季節限定500円也
東北各地で
駅弁でも売られているとか
おばちゃん達の
元気な声と笑顔に
ちょっと安心
おいしく「はらこめし」をいただく
おばちゃんたち
今も売ってるかな!