タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

キラキラと 西の湖を背に 聴き惚れる

2023年09月20日 | 音楽


織田信長の居城
安土城の近くにある
「西の湖」

びわ湖最大の内湖で
広いヨシ原が続いている

ヨシは水質浄化作用があり
水辺の環境を守りながら
四季折々に
美しい景観を楽しませてくれる

観光船での
西の湖めぐりは人気

その船着き場にある
西の湖ステーションで

「気ままなライブ」

キラキラと輝く湖面を見ながら
懐かしい曲を聴いてると
暑さも忘れて
心地よい時間が過ぎる






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅 上から見るのも 楽しいよ

2023年09月19日 | 風景・国内その他




コロナで
毎年恒例の
東京でのグループ展も
ずっと中止

もう何年も
東京に行ってない

先日教室で
東京駅を描いてる人がいたので
又、行ってみたくなった

東京駅は横に長く
正面から描くと
窓がいっぱいなので
描くのが面倒

そこで隣の
「KITTE」ビルの屋上から
描いたことがある

斜め上から見ると
窓の数も少なくていいし
ちょっと変わった構図で楽しい


構図を決めるときは
いろんな角度から
覗いて見るとおもしろい



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓を パッと明るく カラフルに

2023年09月18日 | 野菜・果物




カラフルピーマン
その名のとおり
カラフルな彩り

食卓もパッと明るくなり
おいしそうに見える

食べ物は見た目も大事
カラフルでおいしそうに見える
料理で食欲倍増

食欲の秋

昨夜は「餃子の王将」で
生ビールとともに
ついついお腹いっぱい

 
食べ過ぎないように
注意しなくっちゃ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラと いつもいっしょ ヘアバンド

2023年09月17日 | 衣料・帽子・靴・カバン




LL教室
今回のテーマは
「身につけるもの」

他の教室でも同じテーマで
何回かしている

YYさんは
いつも使ってるヘアバンドを
描いている

☆☆☆

タマちゃんのお手本






☆☆☆

YYさんの作品
最初ヘアバンド全体を描いてたが
ゴムバンドばかり大きくなり
飾りが目立たない

バンドは、はみ出していいから
飾りを目立つようにと
アドバイス

そして、可愛らしく完成

★★★

みんなの作品

















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋味覚 猛暑続きで 栗不足

2023年09月16日 | 野菜・果物




秋を代表する味覚
「栗(くり)」

猛暑続きと雨の少なさで
栗の成長が悪く小さいとか

実が熟すことで
自然に木から落ちる栗だが
猛暑続きで栗が熟さず
落ちないそうだ

栗を楽しみにしている
皆さんはどんな栗がお好き?

栗ごはん
栗きんとん
焼き栗
栗まんじゅう


トゲから取り出すときが大変だけど
ポロっと飛び出す栗は
クリクリ坊主でかわいいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけは ICOCAとともに OneCUP

2023年09月15日 | 衣料・帽子・靴・カバン




ME教室のMSさん
旅とお酒が大好き

旅先からはいつも
お土産にご当地ビールを
買ってきてくれる

カバンには
「ICOCA」と「OneCUP」
旅を楽しんでいる

そんな絵を描いているMSさん


タマちゃんのお手本は




☆☆☆

MSさんの作品
ワンカップ飲みたくなるね

★★★

IKさんの作品
サインを右上に書いて
まずいと思って
左下に書きなおしたとか



最初のサインを消し切らず
目ざわり
サインの位置は
決まってるわけではないので
どこでもいいと思うよ

無理に消したりすると
かえって汚くなる

☆☆☆

その他の作品










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしい ふるさと情報 スケッチする

2023年09月14日 | 風景・島根県



タマちゃんのふるさと
島根県出雲市
緑に囲まれた山間部

山々は
今も昔も変わらない

ふるさとの知り合い
TAさんのブログ
「出雲南部の里山情報」

いつも、なつかしい
情報がいっぱい

子どものころ遊んだ
要害山の写真を
見つけスケッチする




なつかしい写真
楽しみに待ってまーす


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花器選び 花との相性 マッチング

2023年09月13日 | 静物





ND教室のKKさん
いろんな「花器」を並べて描いている



タマちゃんのお手本は



☆☆☆

KKさんの作品
縁の広い花器の
青銅色に味わいがある


★★★

他の作品

生き生きとした
無花果のSNさん


東京駅の忙しそうな
人物が楽しいZMさん

KTさんファミリー
おいしいレストランへ

楽しい思い出を絵に残して
いいですね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹出る お酒減らそか それはダメ

2023年09月12日 | 静物




「食欲の秋」

というか、いつも食欲旺盛
毎日、体重計の上で
一喜一憂

と言っても許容範囲
無理してビール減らす気もないし
毎朝のウオーキングでチャラ
元気に動ければ
それが一番

信楽のタヌキのようには
なるまい!

★★★

M教室の作品














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地中海 ピカソが愛した コート・ダジュール

2023年09月11日 | 風景・外国




O教室のNYさん
深い青に染まる地中海の絶景
「コート・ダジュール」
パンフレット写真を見ながら
描いている


画面を4分割にして
位置関係を確認しながら描いてるけど
どうもおかしい


なぜなら
写真は縦長の長方形
画用紙はやや正方形に近い

いずれも4分割して描いても
相似形ではないので
画用紙の方は
太め目になりスマートさがない

ということで描きなおし
今度はスマートにかっこよくできたね


ちなみにタマちゃんのお手本は


☆☆☆

こちらはFSさんの作品
前回、描いたのが気に入らず
再挑戦!
さて。、どこが変わったか

前回の作品

前回に比べると
迫力のあるイキイキした作品に
なっている

建物を見あげているので
遠近法で
上の方が小さくなっている

陰影をしっかりして
どっしり感が出ている

★★★










それぞれ楽しくおもしろい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする