タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

菜の花や 桜まだかと はやしたて

2024年03月21日 | 




春分の日は
朝からアラレや雷
スタンバイしてた桜の花も
ちょっと首をすくめる

菜の花は
早くバトンタッチしたいと
手を振っている



☆☆☆

昨日の線描き菜の花に
色をつけて
生き生きとした花に







★★★

ME教室の作品
ここにも春が










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題材は 色とりどり 花ざかり

2024年03月20日 | 




3月20日
「春分の日」

桜の開花も近くなり
いろんな花が
咲きそろう

タマちゃんも花を描く
何の花?
線描きだけでは
わからないかな



タマちゃん教室では
線描きを大事にしている

☆☆☆

RG教室では
4人のうち3人が花


ピンクの早咲き桜

クリスマスローズ
下ばっかり向いてるので
花瓶から取り出して
テーブルに寝かせて描く


菜の花

テーブルに置いて
横書きしたのに
いつの間にか縦に化ける

白熊ではありません
可愛い猫ちゃん

ヒゲをはやして猫らしく




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し 楽しむ家族 ラ・コリーナ

2024年03月19日 | 風景・滋賀県




滋賀県で観光客
ダントツ一番の
「ラ コリーナ」

年間300万人が訪れる

コンセプトは
「自然に学ぶ」

お菓子や自然を楽しめる
草におおわれた建物や
森への小道



田んぼの小さな生き物など
家族連れで遊び楽しめる

「たねや」のバームクーヘンを
作っている工程も
見学できる



4月には
リニューアルオープンして
又、楽しみが増える



☆☆☆

「ラ コリーナ」は
滋賀県近江八幡市

タマちゃんちからは
車で10分 歩いて50分
時々ぶらっと訪れる

タマちゃんの大好きな
スケッチポイントでもある









みなさんも
ぜひ遊びに来て!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブと サヨナラしよか するまいか

2024年03月18日 | 




毎日少しずつ暖かくなり
桜の開花が楽しみ

と思ってたら
今朝は又寒~い

先日も書いたけど
もうストーブは
要らないだろうけど!

車のタイヤ交換するのも
よく見かける

ミモザの
黄色があざやか

我が家の玄関にも
ミモザが



さあ、もう春だ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景画 いつものように 大まかに

2024年03月17日 | 風景・国内その他





湖国に春を告げる
「天下の奇祭」として知られる
「左義長まつり」

タマちゃんの地元
近江八幡市で始まった
今日17日まで



☆☆☆

LL教室のAさん
町並みの風景画に苦戦


タマちゃんのお手本は
いつものように
まず全体を大まかに捉える

元の写真には
人物がいなかったけど
人物を付け加える

建物の細かいところも
大まかに



☆☆☆

Aさんの作品

★★★

みんなの作品














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼け焦げが 食欲そそる 酒すすむ

2024年03月16日 | 魚介




3月16日
タマちゃんにとっては
忘れられない記念日

高校を卒業して
島根県から滋賀県に就職
蒸気機関車で
夜行列車に揺られながら

そう3月16日は
「入社記念日」

遠い昔の記念日だけど

☆☆☆

子どものころ
塩たっぷりの塩焼き鯖
すごく辛いのでホンの少しずつ
ご飯とともに食べた

少しでも食べ残したら
次のおかずに残しておく

☆☆☆

今も焼鯖は大好き
焼け焦げが
さらに食欲をそそる

ビールにも日本酒にも合う
ついつい
お酒が進む!

今夜も
入社記念日で一杯







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさん 小春びよりに もういいか

2024年03月15日 | 静物




このところ
寒かったり暑かったり
日替わりメニューには
ついて行けない

マンションに移ってからは
機密性が高いので
部屋の中では
そんなに寒くもない

それに
ストーブは使用禁止!

以前の一軒家では
寒さがもろにこたえていたので
しっかりストーブを使っていた

でも災害時など停電では
温風ヒーターが使えないので
石油ストーブも常備して



もう3月中旬
あと10日もすれば
桜だよりも

ストーブを使ってる皆さん
もうそろそろ
片づけてもいいのかな

★★★

OT-B教室も
新たな10回シリーズが
スタート













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年間 いつも一緒に ありがとう

2024年03月14日 | 衣料・帽子・靴・カバン



3月も中旬
各地で卒業式も終わり
高校入試の発表

みんなの喜ぶ姿を
テレビで見る

新たな場面で
未知なる楽しみが始まる

勉強も部活も
楽しい友達と出会い
のびのびと活動してほしい

★★★

OT-A教室の作品
こちらも新メンバーで
10回シリーズが始まった












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチで 名所旧跡 生き生きと

2024年03月13日 | 展覧会




タマちゃんのスケッチ仲間
寺田みのるさん
京滋教室の作品展

3月17日まで
京都「ギャリエ・ヤマシタ」で
開催中

京都や滋賀の
名所旧跡などの水彩スケッチ
約30点を展示

毎日新聞滋賀版





ぜひ見てね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に あるものすべて つかみたい!

2024年03月12日 | 人物





生後8か月
元気いっぱい

まだ這うこと出来ないのに
身体全体を反り返して
移動する

目の前にあるもの
何でもつかみたがる
好奇心旺盛

あの体勢で頭をしっかり
持ち上げるのが不思議

そんな動きを
周りから喜んで
見守っている

☆☆☆

可愛いこの子をスケッチ
(親戚の子)






★★★

MZ教室の作品
ここにも春が




これも春??




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする