たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

ある一日@テンテンクラブ 2月15日~

2010-03-06 13:15:22 | k-pop
久しぶりにテンテンの宣伝です(笑)
ちょっと古いけど、先月のホジン担当分。

音源はこちらから。2月15日から19日まで1週間分です。
本文の原稿はテンテンクラブHPよりどうぞ。


2월 15일 월요일

시트콤과 예능프로에
웃음소리가 효과로 입혀지는 이유는?
아주 간단하다.
감정 전이.

シットコムやバラエティ番組に
笑い声が効果音としてかぶせてある理由は?
とっても簡単だ。
感情の転移。


그다지 우습지도 않은 상황에서
누군가 옆에서 크게 웃으면 나도 따라 웃게 되는 경험을
누구나 한번쯤은 해봤을 거다.

それほど笑えない状況でも
誰かが横で大声で笑うと自分もつられて笑ってしまう経験は
だれにでも一度くらいはあるだろう。


실제로 그런 실험 결과도 있다.
똑같은 프로그램인데
웃음소리를 입힌 것과 입히지 않은 것을 사람들에게 보여줬을 때
사람들은 웃음소리가 입혀진 것을 보고
훨씬 더 많이 웃었고
훨씬 더 재밌다고 느꼈다는 실험 결과.

実際にこんな実験結果がある。
まったく同じ番組なのに
笑い声がかぶせてあるのと、ないのを人々に見せたとき
人は笑い声がかぶせてあるほうをみて
はるかにたくさん笑い
はるかに面白く感じたという実験結果。


왜 입맛도 없고
별로 맛있는 것 같지도 않은 음식을 먹을 때
"우와 이거 진짜 맛있다!"
누가 옆에서 이렇게 감탄사를 연발하며 복스럽게 먹으면
나도 덩달아 그 음식이 맛있다 느껴지는 거!

食欲がなくて別においしそうでもない食べ物を食べるとき
「うわ!これ本当においしい!」
誰かが横でこんなふうに感嘆詞を連発して幸せそうに食べると
自分もおいしく感じられるのはどうしてだろう。


또 그렇게 맘에 들지 않는 옷인데도
"어머 이건 딱 손님 옷이네? 정말 잘 어울려요!"
이런 얘길 들으면 그런가 싶으면서
거울 속에 내가 조금 달라 보이는 느낌.

また、あんまり気に入らない服でも
「あら。これお客様にぴったりですね。本当にお似合いですよ!」
こんな話を聞くとそんな気がしてきて
鏡に映る自分が少し違って見える感じ。


"여기 정말 좋다! 그치? 오길 잘했지?"
이런 상대와 함께하는 여행은 더 즐거운 거

「ここ本当にいいよね!来てよかったでしょ。」
こんな相手とともに過ごす旅行はもっと楽しくなること。

"너 정말 잘한다. 이걸 어떻게 했어? 너 진짜 대단한다"
이런 칭찬 한마디에 으쓱-
더 잘하고 싶은 마음이 드는 거.

「よくやったよ。これどうやってやったの?君すごいなぁ。」
こんなほめ言葉に得意になって
もっとがんばろうという気持ちになること。


어떻게 보면 사람은 참 단순한 거다.

考えようによっては人はとっても単純なものだ。


근데 그래서 가끔 좀 답답하다.
우린 이렇게 단순한데!
우리를 다루는 세상은 왜 이렇게 서툴기만 한지!

でも単純だからたまに少しもどかしい。
僕たちはこんなに単純なのに!
僕たちを取り巻く世の中はどうしてこんなにうまくいかないんだろう。


에이, 어차피 좋은 소리 못들을텐데.
에이, 열심히 하면 뭐해!
에이, 재미없어-

あ~あ、どうせ誰もほめてくれないよ。
あ~あ、がんばってどうなるんだ?
あ~あ、つまんない~。


신이 안난다.
재미가 없다.

楽しくない。
つまらない。


나는 정말 단순한데,
옆에서 조금 웃어주기만 하면,
옆에서 그냥 흥겨운 추임새 하나만 보태주면, 그럼 될텐데!

僕はこんなに簡単なのに
隣で少しだけ笑ってさえくれれば
隣でただ陽気な合いの手をひとつうってくれれば、それでいいのに!


어른인 우리에게도
가끔은 어린 아이처럼 응석을 부리고 싶을 때가
분명 있는데 말이다.


大人になった僕たちにも
たまにはこんな子供みたいなだだをこねたいときが
きっとあるのに。

- SBS Power FM 스윗소로우의 텐텐클럽


うんうん。ホジン、単純そうだもんね。褒めれば伸びる子だもんね。だだこねそうだもんね!

ではなくて。

こういうのを毎日ちょっとずつ訳してみるのも力になるかなぁ。と思ってみたところです。

音だけ聞いて韓国語を理解するのももちろん勉強になるけど、文字を見ながら音を聞くのもとっても効果があると思います。ぜひHPを覗いてみてね!


免許を取りました。何歳だ?!ホジン。