たまにはのんびりとお茶など。
長いこと愛用している急須は、無印良品のもの。愛用・・というかうちの3兄弟にもまれて割れずにがんばっている健気なヤツです。
急須のなかにパカっと収まる茶こしもついていてるし、日本茶でも紅茶でもなんでもこれで入れています。

たまにはちゃんと茶漉しをつかって。
ちびまるこちゃんにクリスマス会でケーキをもらって帰って、その日だけお母さんに紅茶を入れてもらう、という話があります。
私も同世代で静岡育ちで、すごくわかる!!
基本緑茶だから、コーヒーとか紅茶とかすごく特別だったんですよね~。
そして、今では紅茶でも中国茶でも緑茶でもなんでも大好き。
そんな母に育てられたうちの子達は、お茶が大好きです。
子供の頃から渋い緑茶も飲んでいるし、「今日のおかずは脂っこいからジャスミンティーがいいねぇ。」なんて生意気なことも言います。(←5歳児)
「お茶入れるよ~」と言っただけで子供たちが集まってくるのがかなり幸せなんですが、いつまで続くかな~。
長いこと愛用している急須は、無印良品のもの。愛用・・というかうちの3兄弟にもまれて割れずにがんばっている健気なヤツです。
急須のなかにパカっと収まる茶こしもついていてるし、日本茶でも紅茶でもなんでもこれで入れています。

たまにはちゃんと茶漉しをつかって。
ちびまるこちゃんにクリスマス会でケーキをもらって帰って、その日だけお母さんに紅茶を入れてもらう、という話があります。
私も同世代で静岡育ちで、すごくわかる!!
基本緑茶だから、コーヒーとか紅茶とかすごく特別だったんですよね~。
そして、今では紅茶でも中国茶でも緑茶でもなんでも大好き。
そんな母に育てられたうちの子達は、お茶が大好きです。
子供の頃から渋い緑茶も飲んでいるし、「今日のおかずは脂っこいからジャスミンティーがいいねぇ。」なんて生意気なことも言います。(←5歳児)
「お茶入れるよ~」と言っただけで子供たちが集まってくるのがかなり幸せなんですが、いつまで続くかな~。