[2011.3.18 K-POP M/B] K.Will - 가슴이 뛴다
SweetSorrowとは別の意味で、こんな子がうちに独りいたら楽しいな~
と思っている、k-will,
この曲で1位を取りました。
実は4月3日のカウントダウン番組で(日曜日ってどれ??)初の1位をとって、
感極まってぼろぼろ泣いたのが、芸能ニュースになったほど。
この日はmateのラジオ番組も最終日で、
テンテンも最終日で、自分の番組終わってテンテンのスタジオに駆けつけてくれた
ジュニルも泣いてました。
선물(プレゼント)に続く、山の上でヤッホー系の明るい歌。
で、今回テレビ活動はいつもこの学生服ダンサーズがチームみたいですね。
新学期なので学生コンセプトなんでしょうか。
年齢的にちょっと無理があるな~><
アメリカでのコンサートも成功させて、
日本でのコンサートも定期的にいい感じですよね。
皆さんのレビューをこっそり読んだりしているんですが
満足度が高いのって日本の企画会社がいいのかな。
私は行けないんですが、お知らせをいただいたので、転記します。
『K.Will Concert with Band 、Tokyo 2011』 開催のお知らせ (韓流T.O.P)
2011-04-14 17:39:05
『K.Will Concert with Band 、Tokyo 2011』 開催のお知らせ
日時 2011.05.08(日) 開場 15:00 開演17:00
会場 日本青年館大ホール
チケット代 9,500円(税込、全席指定)
詳しくはホームページにてご確認下さい!!!
==以上転記==
ホームページの動画が、日本語上手になっちゃって。
すっかり韓流スターって感じです。見てね。
生バンドも引き連れてくるそうです。
それはいいからSweetSorrowを連れて来い!と言いたいです。
いや、outsiderでもいいんだけど。
今回も全員ハイタッチつきですって。
あの~、このハイタッチなんですけど、
①某イベントで初来日したときにはCD買ったりお金を落とした人だけ握手会参加で、
私は遠巻きに見てたんですけど、
②本人はそれがえらく気に入ったらしく「話にだけ聞いていた握手会と言うやつもやったんだよ!!」とテンテンクラブで自慢し
③大阪のライブのあと「来てくださったみなさんと握手します」と言い出してスタッフ大慌て(おけいはん談)
という経緯があって、ハイタッチで定着したのかと。
ファンに近づきたいって、人懐こいwillの性格がでていていいと思います。
SweetSorrowとは別の意味で、こんな子がうちに独りいたら楽しいな~
と思っている、k-will,
この曲で1位を取りました。
実は4月3日のカウントダウン番組で(日曜日ってどれ??)初の1位をとって、
感極まってぼろぼろ泣いたのが、芸能ニュースになったほど。
この日はmateのラジオ番組も最終日で、
テンテンも最終日で、自分の番組終わってテンテンのスタジオに駆けつけてくれた
ジュニルも泣いてました。
선물(プレゼント)に続く、山の上でヤッホー系の明るい歌。
で、今回テレビ活動はいつもこの学生服ダンサーズがチームみたいですね。
新学期なので学生コンセプトなんでしょうか。
年齢的にちょっと無理があるな~><
アメリカでのコンサートも成功させて、
日本でのコンサートも定期的にいい感じですよね。
皆さんのレビューをこっそり読んだりしているんですが
満足度が高いのって日本の企画会社がいいのかな。
私は行けないんですが、お知らせをいただいたので、転記します。
『K.Will Concert with Band 、Tokyo 2011』 開催のお知らせ (韓流T.O.P)
2011-04-14 17:39:05
『K.Will Concert with Band 、Tokyo 2011』 開催のお知らせ
日時 2011.05.08(日) 開場 15:00 開演17:00
会場 日本青年館大ホール
チケット代 9,500円(税込、全席指定)
詳しくはホームページにてご確認下さい!!!
==以上転記==
ホームページの動画が、日本語上手になっちゃって。
すっかり韓流スターって感じです。見てね。
生バンドも引き連れてくるそうです。
それはいいからSweetSorrowを連れて来い!と言いたいです。
いや、outsiderでもいいんだけど。
今回も全員ハイタッチつきですって。
あの~、このハイタッチなんですけど、
①某イベントで初来日したときにはCD買ったりお金を落とした人だけ握手会参加で、
私は遠巻きに見てたんですけど、
②本人はそれがえらく気に入ったらしく「話にだけ聞いていた握手会と言うやつもやったんだよ!!」とテンテンクラブで自慢し
③大阪のライブのあと「来てくださったみなさんと握手します」と言い出してスタッフ大慌て(おけいはん談)
という経緯があって、ハイタッチで定着したのかと。
ファンに近づきたいって、人懐こいwillの性格がでていていいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます