たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

卒業式のお楽しみ

2010-03-13 21:13:07 | ひとりごと
今日はお仕事している日本語学校の卒業式でした。

애들아,졸업축하해.
나도 좀 공부하니까 다음 학기는 유월까지는 학원 쉬울 것 같아.

反応1
헉, え~、びっくりしてなんていってるのかわかりません~。

ナイス!

反応2
저 놀라지 않아요. 알고 있었어요.

ちぇっ。


ま、学生同士情報交換しているのと、なんとな~く雰囲気で伝わるので私が韓国語できるのは秘密でもなんでもないんですけどね~。


日本語ができるなんて考えてもいない人に、いきなり日本語で話しかけられたらこういう反応するのかな~??


ホジンの日本語実力@テンテンクラブ

2010-03-12 21:55:52 | k-pop
ずっとウォークマンで聞いていたデパペペのライブ。
(ウォークマンからだとファイル管理がうまくできなくて)
調子の悪かったi-riverは暖めて使うとちょっと長持ち。ということに気づいたので、久しぶりに音源up。

音源なしで一度あげましたが、ライブコーナーに登場したデパペペともう本当に意気投合して楽しそうなのでぜひ聞いてみてね。

音源はこちらから




通訳さんがいるのがもどかしいほど(私は同じことを2回聞いているので^^;)、言葉が違っても通じてるみたいに楽しそう。で、本当になんだかちょっと通じてる。


ホジンはちょこっとひらがなが読めて、ちょこっとがどのくらいか?というと

「おでん」を「あでん」と読むくらいの実力だそう。(有名な逸話、というかヨンシルの話がおもしろくて私が言いふらしてる。)

たまたまですが、最近すっかりホジンを好きな人みたいじゃない?わたし。
いやいや、ホジンが私を好きなんだってば(笑)

インペウ再び?

2010-03-11 23:00:02 | Sweet Sorrow

キャプテン、ミュージカルに出演するそうで。
トリプルキャストだけど準主役!!

ま~た、そんなこと言ってアルバムどうすんだ!?と思いましたが、突っ込みどころは俳優業ではなくて、記事の一節

「그동안 스윗소로우로 활동하며 달콤한 목소리로 여심을 녹였던 인호진

これまでスイートソロウとして活動し、甘い声で女心をとろけさせてきたインホジン」


え?いつそんなことが?
だれがとろけたって~?!

わはは。
とろかせてみれば~。
녹여봅시다! 여심 화이팅~!

と、キャッキャ喜んでいるメンバーの姿をみると許せてしまう。
この人たち、仲良くて信頼感あるからこうやってふざけていられるんだろうなぁって。

4月30日から公演が始まるそうなので(こんな前から確定してるなんて珍しくちゃんとしてるぞ!)そのころ韓国へ行かれる方はぜひ。

タイ製の和紙って一体・・・?

2010-03-10 21:42:24 | ひとりごと
百円均一でステキな「和紙バッグ」という商品を発見。
で、よ~く見たら「made in Thailand」と書いてありましたとさ。

私たちは「和紙」とひとくくりにしてしまうけど、これって絶対和紙じゃないし。
韓国で言ったら「韓紙」です。

アジアでは昔ながらの伝統的な手法や材料で作られた紙を特別視してる、といったところでしょうかね。

せっかくなので紙の発祥地、中国語ではなんというか聞いてみたところ、
「宣紙」というんですって。




海辺のカフカ 31章

2010-03-07 23:48:49 | 海辺のカフカ
テラさんの30章に続きます。

韓国語に慣れてきたからか、カフカの世界に慣れてきたからかなんだかしっくり読んでしまいました。

韓国語と別のところで
「これは伏線?!」とか一人でハッとしたりして。

サエキさんの
죽는 장소는 어느 정도까지 선택할 수 있거든.
とか、
아주 먼 곳에 있는 낡은 방 안에서 찾아냈지.
그 때 그 방문은 열려 있었어.
とか。

カフカ君と、オオシマさんの
멀리에 있는 낡고 그리운 방?
물론 메타포지만.
のやりとりとか。

あと、ここではずっと部屋とドアのモチーフが出てきますよね。


例によって、最後の方また視点の転換がありますね。
そこまではずっとカフカ君=僕の視点で進むんですが、ときどきすごく客観的なカフカ君の視点を離れてしまったような文章が交じっているのが効果的で、「村上春樹やるなぁ」とおもいました。

그러나 아무 맛도 느끼지 못했다.のあたり。

そういえば、コーヒーは
出来立てのコーヒー → 갓 끓인 커피 となっていました。
韓国ではインスタントコーヒーが普通で、커피를 타다 (타다 は粉を溶かす意味)というのが普通なのですが、どこかにオオシマさんがちゃんとドリップする描写が出てきましたよね。

ちゃんと淹れるよ、(ドリップあるいは紅茶もリーフティーで!)と言いたい場合はこれを使えばよさそうですね。

31章のタイトルは

산다는 건 꿈을 꾸고 있는 것 「生きるというのは夢をみること」です。

韓国語は動詞とそこから派生した名詞をセットで使うので、

꿈을 꾸다 夢を見る *直訳すると夢を夢見る のような形が多いです。

思い出しただけでも、
손잡이를 잡다 手すり(手でつかむところ)をつかむ
삶을 살다 生きる
춤을 추다 踊りを踊る
그림을 그리다 絵を描く などがあります。

このシリーズで一番好きなのは
배개를 배다 枕を敷く。です~。
배다 「枕にする、頭の下に敷く」という動詞があるんですね。
무릎을 배다 で、膝枕。
팔을 배다 だと腕枕。

なんだか(毎度のことですが)まとまりがないので、最後に、辞書を引いてな~んだ。と納得した漢字シリーズを。

광택,세공되다,암흑,도형, 결여되다,구도,



光沢、細工される、暗黒(暗闇)、図形、欠如する、構図



次は、★honeybee★さん。32章よろしくお願いします~。

K.Will - 愛は罰だ

2010-03-07 14:40:20 | k-pop
イ・スンギくん主演ドラマ「華麗なる遺産」のOST.
사랑은 벌이다です。



地上波でばんばんwillの歌声が流れるのってフシギ・・。

youtubeのリンクが切れたので貼りなおしついでに対訳をあげておきます。

사랑은 벌이다 愛は罰だ

사랑은 벌이다

너를 보지말걸 그랬어
 다른 세상에서 살 것을
 그저 모르는 사람으로 산다면
 이런 아픔따위는 몰랐을테니

 매일매일 너를 지우고
 매일매일 너를 버려도
 내 맘은 이미 너를 꼭 숨긴채
 놓아주질 않아 사랑이라 부르며

 사랑은 행복이라 믿고 있었는데
 말 못하는 사랑은 하늘이 준 벌일 뿐이야
 너만 사랑하면 맘이 저려서
 눈물만 훔치며 살아가니까

 머리로는 너를 잊었어
 입으로는 너를 잊었어
 가끔씩 술에 취해 내 사랑을
 말해버릴것 같아 그게 겁이 날 뿐이야

 사랑은 행복이라 믿고 있었는데
 말못하는 사랑은 하늘이 준 벌일뿐이야
 너만 사랑하면 맘이 저려서
 눈물만 훔치며 살아가니까

 꿈에서 사랑을 할까
 울고 또 울다가 지쳐서 잠이 들어보지만
 깨고 나면 하루가 늘 똑같은데

 널 사랑해 이렇게 사랑하고 있어
 니가 없는 곳에서 남 몰래 사랑을 말해봐
 혹시 니가 듣고 달아날까봐
 아무도 모르게 사랑하잖아

君に会わなきゃよかった
違う世界に住むものを
ただの他人として暮らしたら
こんな痛みは知らなかったのに

毎日毎日君をけして
毎日毎日君を捨てて
この胸はもう君を隠したまま
休まることはない愛を叫んで

愛は幸せだと信じていたのに
言葉にできない愛は天がくれた罰でしかない
君を思うだけで胸がしびれて
涙ばかりぬぐって生きていくから

頭では君を忘れて
唇も君を忘れて
たまに酒に酔ってこの愛を
話してしまいそうでそれが怖い

愛は幸せだと信じていたのに
言葉にできない愛は天がくれた罰でしかない
君を思うだけで胸がしびれて
涙ばかりぬぐって生きていくから

夢で恋しようか
泣いて泣き疲れて眠りにつくけど
目覚めてみればいつも同じ日々

君を愛してるこんなに愛している
君がいないところで 人知れず愛を話して
君が聞いたら逃げてしまうかと
誰にも知られず愛しているんだ


=以下7月の文章=

今年は絶好調のウリk-will君。
OST参加したドラマも最終回47%ですってよ、奥さん。
のっている時はなにをやってもうまくいくんだなぁ。


9月にイベント来日するのでさっそくチケット取っちゃいました。
k-will君、これから人気出ると思うのでお勧めですよ。

チョ・ソンモ、T-max、k-will,フィ(微)で、メンツどうなんでしょうね~?

フィ君は初来日、と書かれているけど、teiの前座(2007年春のステラボール)で見た気がするわ~。


ある一日@テンテンクラブ 2月15日~

2010-03-06 13:15:22 | k-pop
久しぶりにテンテンの宣伝です(笑)
ちょっと古いけど、先月のホジン担当分。

音源はこちらから。2月15日から19日まで1週間分です。
本文の原稿はテンテンクラブHPよりどうぞ。


2월 15일 월요일

시트콤과 예능프로에
웃음소리가 효과로 입혀지는 이유는?
아주 간단하다.
감정 전이.

シットコムやバラエティ番組に
笑い声が効果音としてかぶせてある理由は?
とっても簡単だ。
感情の転移。


그다지 우습지도 않은 상황에서
누군가 옆에서 크게 웃으면 나도 따라 웃게 되는 경험을
누구나 한번쯤은 해봤을 거다.

それほど笑えない状況でも
誰かが横で大声で笑うと自分もつられて笑ってしまう経験は
だれにでも一度くらいはあるだろう。


실제로 그런 실험 결과도 있다.
똑같은 프로그램인데
웃음소리를 입힌 것과 입히지 않은 것을 사람들에게 보여줬을 때
사람들은 웃음소리가 입혀진 것을 보고
훨씬 더 많이 웃었고
훨씬 더 재밌다고 느꼈다는 실험 결과.

実際にこんな実験結果がある。
まったく同じ番組なのに
笑い声がかぶせてあるのと、ないのを人々に見せたとき
人は笑い声がかぶせてあるほうをみて
はるかにたくさん笑い
はるかに面白く感じたという実験結果。


왜 입맛도 없고
별로 맛있는 것 같지도 않은 음식을 먹을 때
"우와 이거 진짜 맛있다!"
누가 옆에서 이렇게 감탄사를 연발하며 복스럽게 먹으면
나도 덩달아 그 음식이 맛있다 느껴지는 거!

食欲がなくて別においしそうでもない食べ物を食べるとき
「うわ!これ本当においしい!」
誰かが横でこんなふうに感嘆詞を連発して幸せそうに食べると
自分もおいしく感じられるのはどうしてだろう。


또 그렇게 맘에 들지 않는 옷인데도
"어머 이건 딱 손님 옷이네? 정말 잘 어울려요!"
이런 얘길 들으면 그런가 싶으면서
거울 속에 내가 조금 달라 보이는 느낌.

また、あんまり気に入らない服でも
「あら。これお客様にぴったりですね。本当にお似合いですよ!」
こんな話を聞くとそんな気がしてきて
鏡に映る自分が少し違って見える感じ。


"여기 정말 좋다! 그치? 오길 잘했지?"
이런 상대와 함께하는 여행은 더 즐거운 거

「ここ本当にいいよね!来てよかったでしょ。」
こんな相手とともに過ごす旅行はもっと楽しくなること。

"너 정말 잘한다. 이걸 어떻게 했어? 너 진짜 대단한다"
이런 칭찬 한마디에 으쓱-
더 잘하고 싶은 마음이 드는 거.

「よくやったよ。これどうやってやったの?君すごいなぁ。」
こんなほめ言葉に得意になって
もっとがんばろうという気持ちになること。


어떻게 보면 사람은 참 단순한 거다.

考えようによっては人はとっても単純なものだ。


근데 그래서 가끔 좀 답답하다.
우린 이렇게 단순한데!
우리를 다루는 세상은 왜 이렇게 서툴기만 한지!

でも単純だからたまに少しもどかしい。
僕たちはこんなに単純なのに!
僕たちを取り巻く世の中はどうしてこんなにうまくいかないんだろう。


에이, 어차피 좋은 소리 못들을텐데.
에이, 열심히 하면 뭐해!
에이, 재미없어-

あ~あ、どうせ誰もほめてくれないよ。
あ~あ、がんばってどうなるんだ?
あ~あ、つまんない~。


신이 안난다.
재미가 없다.

楽しくない。
つまらない。


나는 정말 단순한데,
옆에서 조금 웃어주기만 하면,
옆에서 그냥 흥겨운 추임새 하나만 보태주면, 그럼 될텐데!

僕はこんなに簡単なのに
隣で少しだけ笑ってさえくれれば
隣でただ陽気な合いの手をひとつうってくれれば、それでいいのに!


어른인 우리에게도
가끔은 어린 아이처럼 응석을 부리고 싶을 때가
분명 있는데 말이다.


大人になった僕たちにも
たまにはこんな子供みたいなだだをこねたいときが
きっとあるのに。

- SBS Power FM 스윗소로우의 텐텐클럽


うんうん。ホジン、単純そうだもんね。褒めれば伸びる子だもんね。だだこねそうだもんね!

ではなくて。

こういうのを毎日ちょっとずつ訳してみるのも力になるかなぁ。と思ってみたところです。

音だけ聞いて韓国語を理解するのももちろん勉強になるけど、文字を見ながら音を聞くのもとっても効果があると思います。ぜひHPを覗いてみてね!


免許を取りました。何歳だ?!ホジン。