12月に入ってから、少しずつお腹に異変が起こっていた。持病・大腸憩室症が悪化していくと憩室炎発症となる。
まず下腹部が重ったるい感じが続く。これが第一の兆候。それから次々に兆候が表れ始める。腹鳴そして腸内にガス等々。この辺りになると、騙しだましでやっていくしかない。
ビフィズス菌整腸剤ラックビー、大健中湯、酸化マグネシウムなどを飲むことになる。
更に腹痛の症状が始まると、二倍の量を飲んでいく。そして食事はお粥、味噌汁、賞かの良い食べ物、ゼリーなどなど。これで改善されていくこともある。
だが、今回は更に悪化して激痛に襲われるようになった。一日は我慢し、二日目は限界とばかりに医者に行った。血液検査で白血球が1万を超えCRPが3.4(基準内は0.13)となり、憩室炎の診断。
結局、騙しだまし作戦は失敗に終わり、また抗生剤の世話になることになった。
今年一年で五回目、その度に抗生剤。耐性ができてきたのか、効きが悪くなっている。
幸いにもまだ高熱が出ていない。これが出るとかなり危険。数年前はこれで入院した。
結局ウイズ憩室炎発症と仲良くうまく折り合っていくしかない。
今日は大晦日。明日は正月。それに小生の干支なんだよな。弱い虎じゃダメだよな^^
早く治して、天丼、カツ丼、焼き肉、すき焼き、寿司、ウナギ、ステーキ、カニ、エビ、ああ、なんでも食べて〜〜。
なにか、大晦日に相応しい日記じゃないな~~(笑)
私、若い頃からの憩室持ちで『大腸ファイバーの検査』をするたび数が増えているのが確認され、今ではその数軽く100超えに…;
先生からも『数え切れん(^▽^;)』のお言葉を頂戴しております(笑)
その為、病院に行ったら症状が出ていない時でも『抗生剤のク〇ビット』と『 鎮痛鎮痙剤のブ〇コバン』を処方して貰い保管し、自覚症状が出て来た時には自分で判断し症状の軽いうちにサッサと抗生剤を飲み、出来るだけ少ない薬の量で収まるようにしています。
後は気休めに(笑)整腸剤とビフィズス菌末を…
で…間が空いてても2ヶ月に1度、多い時は月に二回程の憩室炎をおこしていたので、そのせいかどうか過敏性腸症候群迄呼び寄せてしまい、その痛さにしょっちゅう悶絶してたんです;;
そんな時には↑に書きましたブ〇コバンを飲んで腸の痙攣を抑えるんですが、ある日…何気なく手にした『ガセリ菌の入った飲むヨーグルト』(雪印かな?)というのを三日程飲んだら嘘のようにその痛みから解放されましてね(^_^;)
意味が分からないんですけど、兎に角それからというもの…かれこれ1年以上(そのガセリ菌のヨーグルトを毎日飲み続けています)、、、憩室炎で抗生剤を飲む事も、腸の痙攣も起きなくなって今日に至っているんです^^;
何が助けになるか分からないものですね(^▽^;)
憩室は増える事はあっても一生治る事はない;
だから上手に憩室と付き合って行って下さい…と先生に言われてるんですが、ふと脇腹辺りが重くなってきて、誰かに指で押されている様な感覚がやって来るとドヨ~ンとなりますよね~;
でもCRPが3.4とか、、随分な炎症を起こしている訳で、そこまで我慢せずに重い感じから少し痛みを感じる様になったら抗生剤を飲む…と言う方が、一日分でも薬の量を少なく出来、又早めに痛みも治まるんじゃないかとお節介ながらそう思います;
先生からは『ク〇ビットは耐性が出来にくい抗生剤だから余程でない限り気にせず使って大丈夫ですよ』と言われていますがぐーさんはどの抗生剤をお使いなのでしょう?
と…いきなり飛び込んできて長々と勝手な書き込みをしてしまいましたが、憩室に苦しんでいる『戦友』の前を通り過ぎる事が出来なかったもので…(笑)
取り敢えずは炎症を起こさぬ為に『魚の小骨』は食べてしまわぬように…そして『ゴマ』『ナッツ系』は良~く噛んで食べる様に致しましょう(爆笑)
長々と失礼いたしましたm(_ _)m(^▽^;)
我慢しないでしっかり治療してもらえばいいのに。
ダメなのか?
腸に穴ぼこがあいているやつだろう?
どうもmixi日記にも来ないし、動きがにぶいなと思っていたんだよ。
オロナイン軟膏は足りているか?
年明け日記もあるようなので、そっちも見ていくよ。
お大事に!