まいったぱん。まったくまったく、まいったぱんなのら。
今年になって小遣いを貰ったのは、たったの二回だけ。
一ヶ月の小遣いは40,000-(所帯を持った時は、30,000-だったが、その何年か後に10,000-up)。二回だから、今年貰った総額は80,000-。
小生の小遣いの使い道は主にお昼代とコーヒー代。
小生は、酒とタバコと間食(昔は、間食というと女のことだったが、この歳になると本物の間食のこという)もしない。外で飲む酒も、せいぜい月に一回。あとは、週末にだけ家で晩酌をするくらい。質素な暮らしを心掛けている。いや、心掛けざるをえないのら!!!^ ^;;うむ。。。。
8ヶ月で80,000-というと、月10,000-の計算。実際、使用は会社に行っている時がメイン。20日間として平均1日500円。お昼350円弁当、そして180円のベローチェのコーヒー、530円。30円のオーバーだが、なんとかやっていける計算だ。
こうやって問屋が卸しているのかというと、現実は……、当然違う……。
昼飯代約900円、コーヒー代900円、月に1~2度昼飯を奢ったりもするし、たまには本も買う。毎月予算オーバーなのら。
財務大臣に陳情すると、もっと稼いできな、と一蹴される。
現在、自分の預金の取り崩しで凌いでいるが、そろそろ底をついてきた。
これから本格的にぐーちゃんを救う会を立ち上げ、街角に立つ案も浮上してきている。
財務大臣というと、昨日の朝8時ころTBSみのさんの番組を偶然見てしまった。
うちのすぐそばに旧米軍朝霞駐屯地がある。以前からここに国家公務員宿舎を建てるという話があった。ちょうどこれが取り上げられていた。この時期に105億円かけて国家公務員の為に作ってあげるというのが、今、タイムリーなのか? こんなお金があるのなら、被災地の為に使ってあげるべきではないか? 今朝のテレビ朝日も、このことで盛り上がっていた。
当時、財務大臣は藤井という爺さんだった。この財務大臣室に、公務員宿舎建設反対のFAXをよくしていたのを思い出した。そのおかげかどうかわからないが、一昨年この事案は、事業仕訳によって凍結された。廃案にしてもらいたかったが!!!
……だが!!!^ ^;; 今日から、、、、、、!!
ウソー
うちの宿六の小遣いは46,000-だよ
それでも、少ねえってほざいている(笑)
キミはセレブだ!
どう考えてもボクとは違う。
しかし、そんなにもらっても月々のオシメ代とか、アニキに送る海老フライとヒレかつの詰め合わせとかに使うと、あと7万円もあまるじゃないか!?
どう使っていたの?
キミが無駄遣いをしていたのは黙っていよう。
でも、ミッツマングローブと不倫していたのはいただけない。
あれはまずいだろう?
せめて、マツコデラックスにしなさい。
お金はいくらあってもいいのだよ。
40000-にしなさいって。
いやいや、グーちゃんみたいな人もいるから10000-にしてあげなさい。^^
リヤカーを改造したあの移動式ラーメン屋の一室か?^^
ダメだ、
僕は不倫とか浮気とかそういったものは、受け入れられないんだ。
もちろん、いまさら純なものもダメだ。
高田純二だって受け入れない。
そんなことより、キミが区民センターで歌うという話、あれ着々と進んでるぞ^^
屁ばかりこいてる場合じゃない。
>風呂からあがってパンツに足を通した。
↑
これはいただけなかったw
若い女性のお話ならオヨヨとなるけど爺様のじゃ
で、お小遣いいらないから分けてあげたいって!
じゃ焼肉でもおごっていただこうかな^^
わすは爺様じゃな~~い^^
まだそこの歳まで行ってないから
普通の兄さんでよかと。
>焼肉でもおごっていただこうかな
鹿児島産の和牛、ご馳走してくれ!!
こっちは、オーストラリアン産ばかりじゃ。
でも、牛肉自体、贅沢品で、一ヶ月1万円の小遣いじゃ、チト無理か?
だから、ごっつあんで~す^^