2015年の東京国際映画祭で見たドキュメンタリー『ディス・イズ・オーソン・ウェルズ』(15)かと思って見始めたら、別物の『映像の魔術師 オーソン・ウェルズ』(14)という映画だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/6bff43035425792fa13583c314e971af.jpg)
とはいえ、ウェルズの娘をはじめ、マーティン・スコセッシ、ピーター・ボグダノビッチら、インタビューに答えている顔触れがほとんど同じなのであまり新味はない。どちらも、ウェルズが、自分自身や自作について語っているところが一番面白かった。
『ディス・イズ・オーソン・ウェルズ』については↓
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/2ad329a393ac039ba74c9d87260a0499
オーソン・ウェルズのプロフィール↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b2/87d8480772e4bdcb7e4e90d73963de4b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/01914dbf88350cf21e2663ea8fb4aa0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/6bff43035425792fa13583c314e971af.jpg)
とはいえ、ウェルズの娘をはじめ、マーティン・スコセッシ、ピーター・ボグダノビッチら、インタビューに答えている顔触れがほとんど同じなのであまり新味はない。どちらも、ウェルズが、自分自身や自作について語っているところが一番面白かった。
『ディス・イズ・オーソン・ウェルズ』については↓
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/2ad329a393ac039ba74c9d87260a0499
オーソン・ウェルズのプロフィール↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/b2/87d8480772e4bdcb7e4e90d73963de4b_s.jpg)