長男から引越しを決めたからというメールが入りました。
以前から、今のマンションはお湯の出が悪く
引っ越したいという話を聞いていたので、
突然ではなかったのですが。。
いざ、引越し先を決めたしと言われると、
引越しの方位は大丈夫なんだろうか。。とか心配になって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
悪い方向に引越しした為、病気になったり
次々に良くない事が起こったというのは、
知り合いの中でも実際に聞いたことがあるので、
悪い方位にだけは引越してほしくないと
思っていたのです。
「新しいマンション決めたって、方向とか大丈夫なん?」
と、電話で聞く私に
「どうしたん?突然、細木数子みたいな事言い出して。。」
と、長男は笑いますが、こっちは真剣です。
私は易学には疎く、ほとんど何も知らないのですが、
それでも、2大凶方位の暗剣殺と、五黄殺位は知っています。
2007年の暗剣殺は南西。
五黄殺は北東。
この方位はすべての人に凶位で、200キロを越える旅行の際も
気をつけなければならないとされているようです。
(だから中国旅行の時も一応南西方面を避けました。。
)
もちろん、その人の持っている星や、引越しの時期とか
細かい事を調べれば、色々とあるのでしょうが、
とりあえず、この方位への引越しだけは避けてほしいと、
新しいマンションの住所を教えてもらい、
今のマンションからの方位と距離を調べる事にしました。
まずは、グーグルアースで、両方の住所の緯度と経度を出し、
その値を、球面三角法による方位計算に入力します。
これだけで、両地点の方位と距離とがわかるのです。
(グーグルアースで調べるのは私の勝手な方法ですので。。
。。念のため(笑)
)
これによると、長男の引越し方位は東、距離は11キロほどで、
吉方位ではないけれど、凶方位でもないらしく。。
しかも、11キロしか離れてないなら、まぁ、いいか。。と。
もしも、易学に詳しい方が、ブログを読んでられたら、
苦笑されているかもしれませんね。
でも、これ以上は、私も調べようがないし。。
ま、一人で心配して、一人でほっとしている訳なのです。
今月の18日には東京で姪っ子の結婚披露宴があるので
ついでに、長男の新しいマンションも見てこようかな~と
思っています。
以前から、今のマンションはお湯の出が悪く
引っ越したいという話を聞いていたので、
突然ではなかったのですが。。
いざ、引越し先を決めたしと言われると、
引越しの方位は大丈夫なんだろうか。。とか心配になって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
悪い方向に引越しした為、病気になったり
次々に良くない事が起こったというのは、
知り合いの中でも実際に聞いたことがあるので、
悪い方位にだけは引越してほしくないと
思っていたのです。
「新しいマンション決めたって、方向とか大丈夫なん?」
と、電話で聞く私に
「どうしたん?突然、細木数子みたいな事言い出して。。」
と、長男は笑いますが、こっちは真剣です。
私は易学には疎く、ほとんど何も知らないのですが、
それでも、2大凶方位の暗剣殺と、五黄殺位は知っています。
2007年の暗剣殺は南西。
五黄殺は北東。
この方位はすべての人に凶位で、200キロを越える旅行の際も
気をつけなければならないとされているようです。
(だから中国旅行の時も一応南西方面を避けました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん、その人の持っている星や、引越しの時期とか
細かい事を調べれば、色々とあるのでしょうが、
とりあえず、この方位への引越しだけは避けてほしいと、
新しいマンションの住所を教えてもらい、
今のマンションからの方位と距離を調べる事にしました。
まずは、グーグルアースで、両方の住所の緯度と経度を出し、
その値を、球面三角法による方位計算に入力します。
これだけで、両地点の方位と距離とがわかるのです。
(グーグルアースで調べるのは私の勝手な方法ですので。。
。。念のため(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
これによると、長男の引越し方位は東、距離は11キロほどで、
吉方位ではないけれど、凶方位でもないらしく。。
しかも、11キロしか離れてないなら、まぁ、いいか。。と。
もしも、易学に詳しい方が、ブログを読んでられたら、
苦笑されているかもしれませんね。
でも、これ以上は、私も調べようがないし。。
ま、一人で心配して、一人でほっとしている訳なのです。
今月の18日には東京で姪っ子の結婚披露宴があるので
ついでに、長男の新しいマンションも見てこようかな~と
思っています。