20日の日曜日は、母の83歳の誕生日でした。
お天気がよければ、日帰り温泉にでもと思っていたのですが、
あいにくの雨模様。
しかも、雪が降りそうな寒さです。
どうしよう~と、主人と相談し、
母といっしょに大丸まで買い物に行く事にしました。
母は無類の洋服
好きです。
今でも、出かけたときには必ず洋品やさんに寄り、
お気に入りの洋服を見つけては買ってきます。
だから、近くの洋品やさんはみんな顔なじみで、
私なんかは、この年をして○○さんの娘さんですね~と
言われるくらいなんです。
ということで。。
お誕生日のプレゼントの服を買いに大丸に到着。
あれでもない、これでもないと、
私と母の二人で色々見て周ります。
その間主人は紳士物コートを見に行ったり、
休憩コーナーで本
を読んで待っていてくれたり。。
ごめんね。
でも、お手ごろで、しかも母お気に入りの
洋服が買えました。
お昼は、そのまま大丸8階のレストラン街で。
お寿司とか、和食がいいんじゃないかと思ったのですが、
母が覗き込んでいるのは、とんかつやさん。
どうも、とんかつが食べたいらしく。。
ならばということで、とんかつやさんに入る事にしました。

このお店は、黒豚のとんかつがおいしいらしく、
主人は王道で黒豚のとんかつを。
母は、牡蠣フライとロースとんかつ。

私は海鮮かつ。

ごまを自分ですり、たれを入れ、
混ぜあわせてごまだれを作り頂きます。

母は、もちろん全部は食べきれませんが、
牡蠣フライもとんかつもおいしいと喜んで食べていました。
私達も久しぶりのとんかつで、おいしかったです。
その後主人のコートを買い、お買い物終了。
最後に、母がお礼にと大丸1Fイノダコーヒーで
ケーキセットをごちそうしてくれました。

さて、家に帰り夕食の時「おめでとう~
」の言葉といっしょに
今日買った服を母へプレゼント。
色合いの綺麗なセーターも格子柄のカーディガンも
母が気に入って買ったものです。
「ありがとう~
」と、とても喜んでくれました。

そして、3人でちょっと乾杯。



今日の夕御飯は、できるだけ母の好きなものをと、
太巻きのお寿司と、はもの照り焼き、森嘉のひろうす煮、
茶碗蒸し、サーモン、川勝のはくさいのお漬物。。

83歳のお誕生日、おめでとう~
いつまでも元気で、
いつまでもおしゃれなお母さんでいて下さいね。
母82歳の誕生日はこちらです。
お天気がよければ、日帰り温泉にでもと思っていたのですが、
あいにくの雨模様。

どうしよう~と、主人と相談し、
母といっしょに大丸まで買い物に行く事にしました。

母は無類の洋服

今でも、出かけたときには必ず洋品やさんに寄り、
お気に入りの洋服を見つけては買ってきます。

だから、近くの洋品やさんはみんな顔なじみで、
私なんかは、この年をして○○さんの娘さんですね~と
言われるくらいなんです。

ということで。。
お誕生日のプレゼントの服を買いに大丸に到着。
あれでもない、これでもないと、

私と母の二人で色々見て周ります。
その間主人は紳士物コートを見に行ったり、
休憩コーナーで本

ごめんね。
でも、お手ごろで、しかも母お気に入りの
洋服が買えました。

お昼は、そのまま大丸8階のレストラン街で。
お寿司とか、和食がいいんじゃないかと思ったのですが、
母が覗き込んでいるのは、とんかつやさん。
どうも、とんかつが食べたいらしく。。

ならばということで、とんかつやさんに入る事にしました。

このお店は、黒豚のとんかつがおいしいらしく、
主人は王道で黒豚のとんかつを。
母は、牡蠣フライとロースとんかつ。


私は海鮮かつ。


ごまを自分ですり、たれを入れ、
混ぜあわせてごまだれを作り頂きます。

母は、もちろん全部は食べきれませんが、
牡蠣フライもとんかつもおいしいと喜んで食べていました。

私達も久しぶりのとんかつで、おいしかったです。
その後主人のコートを買い、お買い物終了。
最後に、母がお礼にと大丸1Fイノダコーヒーで
ケーキセットをごちそうしてくれました。


さて、家に帰り夕食の時「おめでとう~

今日買った服を母へプレゼント。

色合いの綺麗なセーターも格子柄のカーディガンも
母が気に入って買ったものです。
「ありがとう~


そして、3人でちょっと乾杯。




今日の夕御飯は、できるだけ母の好きなものをと、
太巻きのお寿司と、はもの照り焼き、森嘉のひろうす煮、
茶碗蒸し、サーモン、川勝のはくさいのお漬物。。


83歳のお誕生日、おめでとう~

いつまでも元気で、
いつまでもおしゃれなお母さんでいて下さいね。

母82歳の誕生日はこちらです。