京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

長男27歳誕生日に。。

2008-12-18 00:30:22 | 家族
先日は長男の27歳の誕生日でした。

27歳といえば。。。
ちょうど私達が結婚したのが、ともに26歳だったので、
長男は、私達が結婚した年を越えてしまった事になります。
もう、そんなに月日が流れたのか。。と思うと、
なんだかとても感慨深いです。

まだまだ長男の結婚話は聞こえてきませんが、
いつか、「結婚しようと思ってるし。。」なんて、
どきっとする話を聞く日が来るんだろうな~。


この日、長男に誕生日のプレゼントを送りました。




手作りのカードも添えて。。



そして、家でもこの日は長男の誕生日のお祝いです。
ちょっとだけお寿司も買って。。



長男はこの場所にいないけど、ワインとチョコレートで乾杯~。




誕生日おめでとう~。
くれぐれも体にだけは気をつけて、
平凡でも、健康で、充実した日々をと願います。
どうか、幸せな日々でありますように~。



ところで、息子の27歳の誕生日で
少し思い出した主人の27歳の誕生日。。


それは、私たちが結婚して、初めて二人で迎えた
主人の誕生日でした。
新しいマンションでの二人暮らし、
私のお腹の中には新しい命も宿っていて(長男です)。。と、
温かな幸せとこれからの人生への希望と夢
満ち溢れていた日でした。

でも。。そのときは思いもしなかったのですが、
実際はこのあと、まだ若い二人が
乗り越えていくにはあまりにも辛い試練が
次々と私たちを待ち構えていたんですよね~。。

何も知らずに迎えた、この27歳の主人の誕生日は、
この後5年ほど続く大変な日々直前の幸せな瞬間だったのかな~。

でも、そんな色々なことを、周りの人々に助けられながら、
二人して乗り越えてきたからこそ、今日があり、
また、穏やかで平凡な普通の暮らしの有難さや
一日、一日を大切に生きる事の大事さを教えてもらったと
思っています。

人生は上手くできていて、幸せなだけの人生、
不幸せなだけの人生などなく、
両方がちゃんとそれぞれの人生に用意されているといいます。

辛い時は、幸せのための準備期間。
暗くて長いトンネルも、出口は必ずある。。
いつか、青空を見上げて、思いっきり笑える日がきっと来る。。

そう信じて、生まれたばかりの長男の寝顔を見ながら、
この子の為に。。。と頑張っていたあの頃をふっと
思い出してしまいました。



     長男26歳誕生日






コメント (8)