京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

17バリ島 キンタマーニ高原

2009-07-12 12:00:00 | 海外旅行2009 7月バリ島
旅の目次はこちら 
1デンパサール空港へ 2バリ・ハイアット 3ゴアカジャ・アルマ美術館
4ウブド観光  5ザワルン・ライステラス 6ケチャックダンス  7プール・浜辺
8ザ・スパ・バリハイアット  9タマンアユン寺院 10タナロット寺院
11メリディアンホテルディナー 12バジュラ・サンディ寺院 13植物園
14スミニャック 15DFS 16バロンダンス 17キンタマーニ高原
18ティルタ・ウンプル寺 19シロダーラ 20バリ島から帰国思い出

旅の行程はこちら   ただいま、帰ってきました。

キンタマーニ高原

次に向かったのは、バリで、最も人気が高いといわれる観光地
キンタマーニ高原です。
これって観光地の名前なんですよ~。
   ちょっと、言いにくいですよね。。


展望レストランから、山や湖を見渡すことができるということで、
昼食バイキングのお店にやってきました。

なかなか素敵なレストランです。




レストランの中を通って、まずはテラスへ出てみると。。





レストラン・テラスから


うわ~、素晴らしい景色が広がっています。




正面に見えるのは、バトゥール山(標高1717m)です。



バトゥール山の横には、バトゥール山の噴火でできたバトゥール湖、
その向こうには、アバン山(標高2153m)がそびえています。



バトゥール山              バトゥール湖   アバン山


最初、キンタマーニ高原は、観光予定に入れていなかったのですが。。
ガイドさんに、綺麗ですよ~と、勧められて。。

その言葉を信じて来てみたのですが、ほんと、来てよかった~。
この雄大な景色は、ここでしか見れないものです。




1917年と1926年、大噴火を起こしたバトゥール山。
その時の地震により、1000人以上の方の命が奪われ、

今もバトゥール山の山肌には、その時の
黒々とした溶岩流の後が残っているそうですが。。





今この静かで、穏やかな景色からは、想像できない感じです。





この素晴らしい景色をバックに、色々なポーズで
写真を撮る、とっても仲のいい中国の新婚さんです。
あんまり可愛いので、私も一枚撮らせてもらいました。





そして、新婚のかわいい奥様に、
私達のツーショットを一枚撮って頂けますかと、お願いしたら。。

今度はこっち、今度はあっちを背景にと、
何枚も何枚も撮って下さいました。
ありがとうございました~。


レストラン・バイキング


バイキングは、インドネシア料理が主流。
ナシゴレンやミーゴレン、鶏肉の煮もの。。




スープや果物もありました。


世界各国からの観光客で、部屋はいっぱい。





バトゥール湖の見える窓際の席を、ガイドさんが取って下さって
ランチタイムの始まりです。

ビールはやっぱりビンタンビール。
さっぱりと飲みやすいビールです。

この素晴らしい景色と、もうすぐ終わる楽しかったバリ旅行に
カンパーイ~。




もう一度テラスから


食後は、もう一度テラスへ出て、景色を楽しむことに。





どこまでも続く低い山々、広く青い空、流れる雲。。
目の前に広がるパノラマの世界に、しばし目を奪われます。





テラスには南国の花も咲き乱れていて、
花越しの景色も素敵~と思っていたら。。。




「そろそろ、行きましょうか。。」と、

ここに、ガイドのサンティマンさん登場です。



こちらが、ガイドのサンティマンさん。




背が高くて、笑顔の優しい、素朴な感じの素敵な方です。


キンタマーニ高原も見れたし、これで終わりかな。。と
思っていたら、これから、もう一つ有名なお寺へ
連れて行って下さるそうですよ。


18バリ島 タンパクシリン村 ティルタ・ウンプル寺へ続きます。)

コメント (4)