旅の目次はこちら
1デンパサール空港へ 2バリ・ハイアット 3ゴアカジャ・アルマ美術館
4ウブド観光 5ザワルン・ライステラス 6ケチャックダンス 7プール・浜辺
8ザ・スパ・バリハイアット 9タマンアユン寺院 10タナロット寺院
11メリディアンホテルディナー 12バジュラ・サンディ寺院 13植物園
14スミニャック 15DFS 16バロンダンス 17キンタマーニ高原
18ティルタ・ウンプル寺 19シロダーラ 20バリ島から帰国思い出
旅の行程はこちら
ただいま、帰ってきました。
7月3日(金)
今日も青空の広がるいいお天気です。
今日の予定は11時まで入っていないので、
ゆっくりと起きた後は、朝の散歩へ。

バリのホテルの中でも1~2位という広いガーデンには、
大きなヤシの木、ピンクのブーゲンビリアが咲き乱れています。

バリ・ハイアットは伝統的なバリスタイルの老舗のホテルで、
日本人よりも、欧米のリピーターの方が多いとか。。
確かにすれ違う人の多くが欧米人の方なのですが、
みなさん、にこやかに
「Good Morning~
」と挨拶されます。
私達も「Good Morning~
」

トロピカルなお庭には、南国のエキゾチックな花々がいっぱい。


プールを覗いてみました。

朝、まだ早いのでプールには1~2人だけ。。
もう少ししたら、すごい人で賑わうんだろうな~。

「バスタオルいりますか?」と、声をかけられましたが、
お断りして、もう少し散歩です。

浜辺に出てみると、青い空に青い海、わき上がる白い雲、

プライベートビーチになっているみたいで、目の前に広がるのはインド洋。

静かにこんな海をみているだけでも、
心が穏やかになっていくのがわかります。
あ~あ、バリに来てよかった~。

浜辺の遊歩道を歩いていると、一人の現地の人に声をかけられました。
日本人ですよと言うと、お友達が日本にいるとかで、ちょっとだけお話を。
ボート屋さんのようで、昼からボートに乗りにおいでよと言って下さいましたが、
お昼からはツアーが入っています。。
でも、ボートに乗ってみたり、浜辺でゆっくり寝っころがてみたり
そんな過ごし方もいいな~と思いました。
今度もし、来れることがあったら、そんな過ごし方がしたいです。

「Where are you from?」と、声を掛けてくれたおじさん
遅めの朝食を食べます。


昨日のオムレツが美味しかったので、今日も焼いてもらいました。
ついでにワッフルも。。

それに、今日はナシゴレンやミーゴレンもとりました。
ナシはご飯のこと、ミーは麺類のこと、ゴレンは炒めるということだそうで、
バリの焼き飯と焼きそばということですね。
朝食のあとは、ホテルの玄関口までまた散歩。


ブーゲンビリアがやっぱり綺麗です。

テニスコートや、バトミントンコートを抜けると
ホテルのゲートへ。

バリでは、2002年から数年テロ事件が続きました。
その当時は、観光客もいなくなり、バリの人の生活も大変だったようです。
今でも、まだ完全に観光客は戻ってないようですが、
バリの警備体制はかなり厳しい。
ゲートを通る車は、鏡を使って車の下までチェック。
これは、爆発物がついていないかのチェックなんですって。。
検問所で、不審者は徹底的に排除され、二度とテロ事件が
おこらないよう、細心の注意が払われているようでした。

では、そろそろ部屋へ戻って、スパの用意をしますか。。
このホテルのスパは、米国雑誌でスパ・世界のベストテン入りしているそうで、
楽しみです~。
(8バリ島 ザ・スパ・アット・バリ・ハイアットへ続きます。)
1デンパサール空港へ 2バリ・ハイアット 3ゴアカジャ・アルマ美術館
4ウブド観光 5ザワルン・ライステラス 6ケチャックダンス 7プール・浜辺
8ザ・スパ・バリハイアット 9タマンアユン寺院 10タナロット寺院
11メリディアンホテルディナー 12バジュラ・サンディ寺院 13植物園
14スミニャック 15DFS 16バロンダンス 17キンタマーニ高原
18ティルタ・ウンプル寺 19シロダーラ 20バリ島から帰国思い出
旅の行程はこちら

7月3日(金)
今日も青空の広がるいいお天気です。

今日の予定は11時まで入っていないので、
ゆっくりと起きた後は、朝の散歩へ。


バリのホテルの中でも1~2位という広いガーデンには、
大きなヤシの木、ピンクのブーゲンビリアが咲き乱れています。


バリ・ハイアットは伝統的なバリスタイルの老舗のホテルで、
日本人よりも、欧米のリピーターの方が多いとか。。

確かにすれ違う人の多くが欧米人の方なのですが、
みなさん、にこやかに
「Good Morning~


私達も「Good Morning~



トロピカルなお庭には、南国のエキゾチックな花々がいっぱい。



プールを覗いてみました。

朝、まだ早いのでプールには1~2人だけ。。
もう少ししたら、すごい人で賑わうんだろうな~。


「バスタオルいりますか?」と、声をかけられましたが、
お断りして、もう少し散歩です。


浜辺に出てみると、青い空に青い海、わき上がる白い雲、


プライベートビーチになっているみたいで、目の前に広がるのはインド洋。


静かにこんな海をみているだけでも、
心が穏やかになっていくのがわかります。
あ~あ、バリに来てよかった~。


浜辺の遊歩道を歩いていると、一人の現地の人に声をかけられました。
日本人ですよと言うと、お友達が日本にいるとかで、ちょっとだけお話を。

ボート屋さんのようで、昼からボートに乗りにおいでよと言って下さいましたが、
お昼からはツアーが入っています。。

でも、ボートに乗ってみたり、浜辺でゆっくり寝っころがてみたり
そんな過ごし方もいいな~と思いました。

今度もし、来れることがあったら、そんな過ごし方がしたいです。


「Where are you from?」と、声を掛けてくれたおじさん

遅めの朝食を食べます。



昨日のオムレツが美味しかったので、今日も焼いてもらいました。
ついでにワッフルも。。


それに、今日はナシゴレンやミーゴレンもとりました。

ナシはご飯のこと、ミーは麺類のこと、ゴレンは炒めるということだそうで、
バリの焼き飯と焼きそばということですね。
朝食のあとは、ホテルの玄関口までまた散歩。



ブーゲンビリアがやっぱり綺麗です。


テニスコートや、バトミントンコートを抜けると
ホテルのゲートへ。


バリでは、2002年から数年テロ事件が続きました。

その当時は、観光客もいなくなり、バリの人の生活も大変だったようです。

今でも、まだ完全に観光客は戻ってないようですが、
バリの警備体制はかなり厳しい。
ゲートを通る車は、鏡を使って車の下までチェック。
これは、爆発物がついていないかのチェックなんですって。。
検問所で、不審者は徹底的に排除され、二度とテロ事件が
おこらないよう、細心の注意が払われているようでした。


では、そろそろ部屋へ戻って、スパの用意をしますか。。

このホテルのスパは、米国雑誌でスパ・世界のベストテン入りしているそうで、
楽しみです~。

(8バリ島 ザ・スパ・アット・バリ・ハイアットへ続きます。)