東北の旅1 青森・ねぶたの里
東北の旅2 青森・奥入瀬渓流
東北の旅3 青森・十和田湖
東北の旅4 湯瀬温泉湯瀬ホテル
東北の旅5 秋田八幡平
東北の旅6 秋田 乳頭温泉
東北の旅7 秋田田沢湖
東北の旅8 秋田・角館
東北の旅9 花巻温泉郷 愛隣館
東北の旅10 岩手 昔話の遠野
東北の旅11 岩手・中尊寺
東北の旅12 岩手・毛越寺
東北の旅13 松島一の坊
東北の旅14 松島遊覧
東北の旅15 宮城松島瑞巌寺・魚市場
東北の旅16 山形 山寺立石寺
東北の旅17 日本の宿・古窯(こよう)
東北の旅18 おくりびとロケ地・蔵王エコーライン
東北旅行19 宮城 瑞鳳殿・仙台城址
東北の旅20 仙台空港・土産編
旅の始まりは 東北の旅1 青森・ねぶたの里
10月30日(金)
田沢湖へ
乳頭温泉で、心も体もほかほかになって、次は田沢湖を目指しました。
この辺も雨が降っていたのでしょうね。
雨に洗われた木々の色がとても綺麗です。
絵画のような風景。。
「ちょっと停まって~」と、
車を停めてもらって、2,3枚ぱちぱち写真を撮っていたら、
他の車も停まって、カメラを持った人が。。
誰が見たって、この景色は素敵ですもんね。
なんだか、日本じゃないような。。そんな風景。
この一枚は額縁に入れて、絵画にしてみました。
葉っぱを落とした木々は冬の木だけど、
落ち葉の温かい赤色、あったかい絨毯のようですよね。
田沢湖
そして、田沢湖にやってきました。
田沢湖は、日本一の水深を誇る湖だそうです。
今日はこれから角館にも行きたいので、田沢湖ではお昼を食べるだけ。
素晴らしい紅葉の所あり、
冬枯れの様な木立がありで、色々ですね~。
湖畔の杜レストランORAE
お昼を食べたのは、田沢湖のほとりのレストラン
湖畔の杜(もり)レストランORAEさん。
ORAEさんて。。フランス語?
なんだかお洒落なネーミング。。と思ったら、
ORAE(おらえ)は、秋田弁で私の家(おらの家)から
付けられた名前だそうで。。へぇ~そうやったんや~。。
自家製ビールと地元の素材を使った手作りメニューが
自慢のお店だそうです。
この10月から韓国で放映されている、本格スパイアクションドラマ
「アイリス」のロケが、雪の乳頭温泉や田沢湖であったそうですが、
このORAEさんでも撮影があったそうで、
主人公イ・ビョンホンさんと、キムテヒさんが、
このレストランの田沢湖の見える席に座ってお食事を
する場面があったそうです。
私達も田沢湖が見える窓際の席に座って
気分だけでも、イ・ビョンホンと、キムテヒのつもり?
主人は、ORAE手作り林檎とはちみつカレー。
蜂蜜を入れじっくり煮込んだカレールーに
甘酸っぱく煮込んだ焼りんごが。。おいしい~。
焼きりんごがカレーに合うとは知りませんでした。
これは家でもやってみる価値ありですよ~。
私はこのレストランで人気ナンバー1の行者にんにくソーセージと
採れたて自家野菜のトマトパスタです。
行者にんにくソーセージ、ピリッとした味が
くせになりそうな感じでした。
お昼御飯に寄っただけの田沢湖でしたが、
韓国ドラマのことを教えてもらって、
いつか日本で放映される時には、見てみたいな~と
そんな楽しみも。。
田沢湖の紅葉にさよならを告げて、
今日の最後の観光地、角館を目指して車は走り始めました。
( 東北の旅8 秋田・角館へ続きます。)