京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

東京4 麻布・六本木・麻布十番

2010-03-09 08:08:00 |  国内旅行

  
   東京1 ゼックス東京
   東京2 初顔合わせ
   東京3  日本橋  日本料理・凛
   東京4 麻布・六本木・麻布十番
   東京5 東京タワー・両国ちゃんこ


2月21日(日)

翌日の日曜日もいいお天気。
真っ青な空が眩しいです。


16時半の新幹線で京都に帰る予定なので、それまでは東京観光。
私達の観光には長男が付き合ってくれました。


麻布

長男と待ち合わせをして出かけたのは麻布。

仕事の関係で、どうしても見たい建物が主人にあって、
麻布までやってきました。

この界隈は、有栖川宮記念公園を中心に各国の大使館が立ち並ぶ、
インターナショナルな雰囲気に溢れた地域。

まずは、イタリアンバールのセガフレードで朝食です。





お店の中も、大使館の職員さんの家族なのかな~、
外人さんでいっぱい。

私達は、バニーニやアイスコーヒー、カプチーノなどで朝食です。





お洒落な外人さんに囲まれて、私達までお洒落になったような気分。
このバニーニ、あつあつですっごく美味しかったです。



道ですれ違う人も、7~80パーセントの方が外国人で、
まるで、ここだけは海外のような雰囲気。

長男が、

「なんか、僕たちの方が、外国人みたいやな~。。。

ほんと、その通りです。





スーパーだってインターナショナルなんですよ。





野菜の名前や、雑貨品だって英語で大きく書いてあります。
日本語表記は小さく、その下に。

チーズやお肉も、この通り塊で売られているんです。


「ほんまに海外に来たみたいや~」


長男も主人も面白がって、スーパー内をうろうろ。





小さく可愛いウイスキーとリキュールの小瓶を
記念に長男の分とお揃いで買いました。


主人の見たかった建物も無事に見ることができて、
次は私の行きたかった麻布十番ですよ~。



六本木ヒルズ・TVasahi


メトロを六本木で降りて、六本木を見ながら
歩いて麻布十番まで行くことにしました。

「うわ~、これが六本木や~」と、おのぼりさんそのもの状態です。




「TVasahiに寄っていく?」と長男に聞かれて、


「うん。行ってみたい。」





中は、ほとんどが関係者以外立ち入り禁止で、
ロビーとショップ位しか見れませんでしたが、


それでも、今見ているドラマのパネルがあったりして、
ここで撮影しているんや~と
ちょっと違う世界を見た気分でした。


麻布十番


六本木から、けやき通りを通って、麻布十番へやってきました。





ここは、グルメからファッション、インテリア。。
色々とお洒落なお店が立ちならぶ商店街。




ハイクラスというか、すっごくお洒落なお店がそこかしこに。。
さすが、東京や。。と感心することしきり。


私が行きたかったのは、そんなお店の一つ、鞄の「Think Bee!」です。


Think Bee!麻布十番店


「あったよ~!」と、長男が見つけてくれました。

お洒落なガラス張りのお店です。





カラフルでビビッドで、持つだけで元気が出そうなThink Beeの鞄たち。

Think Beeで、以前から欲しい鞄があったんですよね~。。





店内を見ているだけでも、楽しくてわくわくします。
長男も彼女に似合いそうな財布を物色中。





色々と迷った末、最初からいいな~と思っていた鞄をお買い上げ。

このマーガレット2バッグは、麻布十番店限定なんですよ。


  Gyuttoさん、ご要望により、ブログアップしましたよ~。



長男の彼女にも、お財布をプレゼントしました。
色々とお世話になったお礼です。


そして、かりんと屋さんで、かりんとを買い、





お豆屋さんで、お豆も買って、





お土産もばっちり揃いました。


まだ、時刻はお昼前、これから一度登って見たかった
東京タワーに登りに行ってきます。


次は、東京最終章、

     (東京5 東京タワー・両国ちゃんこへ続きます。)