京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

春の頂き物

2010-03-23 11:46:00 | 日常日記
21日は、すごい風と黄砂、
22日やっと来たかと思った春らしい穏やかな日も長くは続かず、
今日23日は、またしとしとと雨の降るちょっと寒い春の日です。

寒い間、どうしても籠りがちだった日々。
本物の春に誘われて、早く春の花めぐりがしたい気分です。

さて、この3月に頂いたものをちょっと紹介。
どれも、春を感じさせる、春を待つ心に嬉しいものばかりでした。


まず、先日スクラップブッキングを作ってあげたカップルから新婚旅行のお土産。
常夏の島、ハワイからのお土産です。




「何がいいですか。」と何度も聞かれたので、
あつかましくも、ハワイの写真立てを頼みました。
そしたら、こんな素敵な写真立てが。嬉しいです、ありがとう~。


次は、主人からバレンタインのお返しです。

さくらちゃギフト

桜の紅茶や、桜のお茶に、桜のクッキー、色とりどりの金平糖が
入っています。




母の分と二つ、お揃いで買ってくれました。ありがとう~。


そして次は、神戸のお姉さんが炊いてくれたいかなごの釘煮。

今年はいかなごが大漁だったとかで、いっぱい送ってもらいました。



スーパーで買うのとはまた違って、手作りはやっぱり美味しいな~。
生姜の千切りがいっぱい入っていて、あつあつご飯と一緒に食べると最高~。
ありがとうございました。


そして、こちらの春を届けて下さったのは、ブログ仲間の瑠璃さん。

誕生日のプレゼントを、少しだけ送らせもらったら、
こんな素敵なお返しが返ってきました。



桜の花でラッピングされた中味は、おいしいサクサクのクッキー。
桜のシールも、スクラップブッキングで使えます。
ありがとうございました。



そして、これは、ご近所の方から頂いた伊藤久右衛門のお茶。

お茶はよく色々な時に頂きますが、これは「きき茶めぐり」といって、

宇治玉露・玉露かりがね・かぶせ茶・宇治煎茶・抹茶入りかりがね
抹茶入り玄米・ほうじ茶

いろいろな種類のお茶が入っていて、好みのお茶を見つけられるように
なっています。



こんな楽しいお茶は初めてです。


そして、最後は嬉しいとらやの羊羹です。


久しぶりに行ったゴルフで主人が貰ってきたもの。
色々な種類がいっぱいあって、嬉しい~。





昔は、和菓子の苦手だった私なのに、最近は緑茶に和菓子、
結構はまっているのです。

たくさんあるので、母やご近所の友達にもお裾わけして頂きます。


まだまだ寒い初春、まだかな、まだかな。。と
本物の春を待っているときに届いた温かで、美味しい贈り物たち。

一つ、一つが、本当に嬉しい贈り物でした。
ありがとうございました。