東京1 ゼックス東京
東京2 初顔合わせ
東京3 日本橋 日本料理・凛
東京4 麻布・六本木・麻布十番
東京5 東京タワー・両国ちゃんこ
結婚式場へ
東京駅を走り、エスカレーターを駆け上り
、電車
に飛び乗り。。
やっと結婚式場のある駅に着き、タクシーに飛び乗ったのは3時1分前。
駅から待ち合わせの結婚式場までは、
歩いても5~6分くらいの距離だそうですが、
もちろんタクシーに飛び乗りました。
駅を出る時の赤信号待ちの間も大あせり。。
「ああ、なんでこんな時赤信号なんやろう。。
時間がないのに。。」
思わずつぶやいた声が、運転手さんに聞こえたのでしょう。
青信号になるや否や飛び出したタクシーは、その後、
信号にひっかからない道を選んで、大急ぎで走ってくれました。
それでも結婚式場のロビーに着いたのは、3時3分。。
もう、初めから大失敗です。
ロビーで待っていて下さった御両親様に挨拶して、謝って。。
「私達も今来たところなんですよ。」と言いながら、
迎えて下さった彼女と御両親様の優しい笑顔に助けられて、ちょっとほっと。
もう、最初から本当に申し訳なかったです。
初顔合わせ会場
さて、スタッフの方に、顔合わせ会場の方へ連れて行って頂くと、
ちゃんとこんな案内板が。。すごいですね~。
薔薇の花弁で作られた「WELCOME」の文字も
結婚式を行う予定の会場で、初顔合わせが始まりました。
長男が私達を紹介して、次に彼女があちらの御両親様を紹介してくれます。
みんながみんな初めてのことで、ちょっと緊張の時間。
主人が、よい御縁がまとまって喜んでおりますと挨拶をし、
向こうのお父様が、どうかよろしくお願いしますと挨拶をして下さった辺りで、
彼女の目から、大粒の涙がぽろり、ぽろりと。。
ピュアで美しい、輝く涙が次から次からと溢れ出るのを見て、
息子には、本当に彼女の事を幸せにしてあげて欲しいと思いました。
その後は、デザートを頂きながら談笑の時間。
山形の事や、京都の事、二人の子供時代の話など、
和やかに時間は過ぎていきます。
自己紹介で私の趣味がスクラップブッキングであり、
ブログもしていることを長男が紹介してくれた後は、
写真も撮らせていただきました。
今までの写真はみんな、もちろんその後に撮ったものですよ~。
婚約指輪
と、ここで。。と、息子が婚約指輪を取り出して私達に見せてくれました。
ダイヤモンドの左右に小さなブルーの石が輝いています。
へ~、素敵やね~
ってみんなで見ていたら、
じゃ~、せっかくやしといって、立ちあがった二人。
息子が彼女の薬指に指輪をはめようとしています。
私、思わずちょっと待ってと言って、写真を撮ってしまいました。
だって、こんな素敵な写真、やっぱり残しておかないと。。ね。
全員で写真を撮ったあと、ツーショットの写真も
芸能人の記者会見みたいやね~なんて、みんなで笑いながら撮った
ほほえましい一枚です。
教会
その後は結婚式を挙げる教会も少し見せていただきました。
私達は、素敵ね~なんて単純に喜んでいましたが、
彼女のお父様は、しばらくこのバージンロードを見た後、
そっと教会を出ていかれていました。
きっと、結婚式当日、娘と腕を組んで歩く時の事を
思っていらしたのでしょうね。
私も主人も、お父様のお気持ちを思うと、なんだか胸が熱くなりました。
娘が欲しかった~と、事あるごとに言っていた主人も
この時ばかりは、
「やっぱり、男の子二人でよかったかな。。」と、ポツリ。
そうね~、主人だったら大泣きしてしまうかもしれませんね。
さて、次は6人で夕ご飯。
息子たちが、日本橋の料亭に席を設けてくれていました。
(東京3 日本橋 日本料理・凛へ続きます。)