有馬温泉1 温泉街は
こちら
くつろぎ家
お昼を食べたのは、温泉寺への階段下にある釜めしのお店、
くつろぎ家さんです。
古い一軒屋を改装したお店は、ネットで調べて予約を入れておきました。

ゆっくりとした個室で、あつあつ炊きたての釜めしを頂きます。

私達の頼んだのは、あり釜いっぷくコース。(1300円位)
釜飯の他に、付き出し、茶碗蒸し、吸物、香物とついています。

注文してから炊き始めるという釜めし。
出来上がるまでには少し時間がかかります。
でも、その間、付きだしを食べながら、ほっこりゆっくり。
そして、あつあつの釜めしを今か今かと待ちわびる気持ちも、
楽しいもの。
釜飯は、3人がそれぞれ違った物を頼みました。
母は、鯛釜飯、私は期間限定の牡蠣釜飯。
そして主人は、鯛・鮭・蛸・山菜の入ったくつろぎ釜飯です。
。
もちろん、3人でそれぞれ仲良く分けて頂きました。
待ちわびた炊きたての釜飯は、どれも美味しい~。
量もたっぷりというか、私達には多すぎます。。
しまった。。タッパー持ってきたらよかったね。。
なんて
言いつつ頑張って食べましたが、少しずつ残ってしまいました。
でも、あつあつの釜飯に3人とも満足、
リーズナブルで、とてもおいしい釜飯でした。
見つけてしまった素敵なお店 料膳旬重
そして、こちらは今回行ったお店ではないのですが、
先程の温泉寺への階段途中にあった、素敵な料亭。
ランチで3000円位~と、ちょっと値は張りますが、
明石漁港で獲れた旬の魚のお料理なども食べれるらしい。。

今度、有馬に来た時にはぜひ寄ってみたいお店かな。
ちょっと、リッチにお昼をとお考えの方には、絶対お勧めのお店の様ですよ。
Cafe De Beau・カフェドボウ
さて、お食事の後は、大正時代の建物を利用した素敵なカフェを見つけて
コーヒータイム。

アンティークな品物がおかれたレトロモダンな店内を
どんどん進んで行くと、

和風のお庭が見える、明るいテラス席がありました。

梅の花もほころび始めていて。。
春を感じて嬉しくなってしまった私達は、この席でコーヒータイム。

ありまサイダーで作ったシャーベットを頼んだのは主人。


レアチーズケーキやクリームブリュレも、
濃厚で、とっても美味しかったです~。
さて、お腹もいっぱいになって、これから日帰り温泉
奥の坊へ向かいます。
(有馬温泉3 奥の坊へ続きます。)

くつろぎ家
お昼を食べたのは、温泉寺への階段下にある釜めしのお店、
くつろぎ家さんです。

古い一軒屋を改装したお店は、ネットで調べて予約を入れておきました。


ゆっくりとした個室で、あつあつ炊きたての釜めしを頂きます。


私達の頼んだのは、あり釜いっぷくコース。(1300円位)
釜飯の他に、付き出し、茶碗蒸し、吸物、香物とついています。


注文してから炊き始めるという釜めし。
出来上がるまでには少し時間がかかります。
でも、その間、付きだしを食べながら、ほっこりゆっくり。
そして、あつあつの釜めしを今か今かと待ちわびる気持ちも、
楽しいもの。

釜飯は、3人がそれぞれ違った物を頼みました。
母は、鯛釜飯、私は期間限定の牡蠣釜飯。
そして主人は、鯛・鮭・蛸・山菜の入ったくつろぎ釜飯です。


もちろん、3人でそれぞれ仲良く分けて頂きました。

待ちわびた炊きたての釜飯は、どれも美味しい~。

量もたっぷりというか、私達には多すぎます。。
しまった。。タッパー持ってきたらよかったね。。

言いつつ頑張って食べましたが、少しずつ残ってしまいました。
でも、あつあつの釜飯に3人とも満足、
リーズナブルで、とてもおいしい釜飯でした。

見つけてしまった素敵なお店 料膳旬重
そして、こちらは今回行ったお店ではないのですが、
先程の温泉寺への階段途中にあった、素敵な料亭。

ランチで3000円位~と、ちょっと値は張りますが、
明石漁港で獲れた旬の魚のお料理なども食べれるらしい。。

今度、有馬に来た時にはぜひ寄ってみたいお店かな。

ちょっと、リッチにお昼をとお考えの方には、絶対お勧めのお店の様ですよ。

Cafe De Beau・カフェドボウ
さて、お食事の後は、大正時代の建物を利用した素敵なカフェを見つけて
コーヒータイム。


アンティークな品物がおかれたレトロモダンな店内を
どんどん進んで行くと、

和風のお庭が見える、明るいテラス席がありました。


梅の花もほころび始めていて。。
春を感じて嬉しくなってしまった私達は、この席でコーヒータイム。


ありまサイダーで作ったシャーベットを頼んだのは主人。



レアチーズケーキやクリームブリュレも、
濃厚で、とっても美味しかったです~。

さて、お腹もいっぱいになって、これから日帰り温泉
奥の坊へ向かいます。
(有馬温泉3 奥の坊へ続きます。)