志野
京都市内から大原へ向かう途中に志野という
お野菜やドレッシングを売っているお店があります。
確か、昔はこのお店、田舎のコンビニ・志野という名前が
ついていたと思うのだけど。。
いつの間に、田舎のコンビニでなくなってしまったんだろう。。
昔の田舎のコンビニは こちら
やっぱり、田舎のコンビニってついているでしょう。。
今日、ここに来たのは、長男・次男夫婦にドレッシングを
送ってあげる為でした。
お正月、皆でご飯を食べている時、つわりの長男のお嫁さんが
美味しい~と言って食べる事が出来たトマトサラダ。
それにかけていたのが、志野のたまねぎドレッシングだったのです。
みんなも、このドレッシングがすっごく気にいったようで、
じゃ、また送ってあげるね~なんて言った私。
言った以上は、ちゃんと送らないと。。と、
主人と二人、志野さんまでやってきたという訳なのです。
長男・次男夫婦には、このたまねぎドレッシングと、
その次に人気だったゆずと大根のドレッシングを送って、
私んちには、たまねぎドレッシングと、パプリカドレッシングを
買いました。
甘酸っぱいパプリカドレッシングは、私の大のお気にいり。
みんなにも、おいしいよ~と薦めるのだけど、
みんな、玉葱、玉葱、玉葱、ゆず。。と
たまねぎドレッシングの人気が絶大で、
パプリカドレッシングの人気はいまいち。。
なんで~、こんなに美味しいのに~。。
と思うのだけど。。
私のお気に入りのパプリカドレッシング。
ま、いいんだけどね。。
パプリカドレッシング、一人占めできるもんね。
守山ピエリ、本日のスイーツ
その後、滋賀県の守山ピエリまで、ドライブを兼ねて買い物に。
琵琶湖大橋
大原方面の道、まだ雪が残っていますよ。。
グラフ・ミューラー
守山ピエリに着いた時、なんだか甘いいい匂いが。。
匂いに誘われてたどり着いたのが、バームクーヘンを売る巡回バス。
移動式バームクーヘンのお店、グラフ・ミューラーさんからの
甘くいい匂いだったのです。
試食したら、これがまた、ふんわりとしていて美味しい~。
ダイエットしないといけない事も忘れて、
お土産、お土産といって買ってきてしまいました。
一番誰のお土産になったのか。。。は、言わないでおこうね。。
守山ピエリで買い物をした後、抽選会があって、
今年の運だめし~と引いてみたら、
なんと500円券が2つも当たってしまいました。
これで気分をよくして、サンマルクで、ちょっと休憩。
サンマルクのロゴにもなっている商品「チョコクロ」。
並んでいる人が皆「チョコクロ」を買っていくので気にはなっていたけれど、
バームクーヘンのお土産もあるしな。。と、我慢していたら、
あれ、「チョコクロ」は買わないの??
と、主人の優しいお言葉。。。。で、
そうやんね~って、やっぱり買ってしまった私。
サクサクっとしたクロワッサン生地にチョコレートが包まれているチョコクロ。
焼き立てほかほかのチョコクロを、主人と半分わっこ。
美味しくて、幸せ気分。やっぱり、買ってよかったです。
1月9日