今日からいよいよ12月ですね。
3月に大きな震災があったせいか、例年にも増して
今年は、早く月日が過ぎ去ってしまったような気がしています。
さて、そろそろ九州旅行の話をしようと思うのですが、
その前に、鹿児島の祖父母のお墓について少しお話したいと思います。
共に、戦争前、台湾に渡り、そこで知り合い結婚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
台湾で母達5人兄弟が生まれました。4番目までが女の子で、最後が男の子。
母は、3番目の女の子だったのですよ。
戦争が終わり、家族全員無事だったものの、台湾へは戻れず、
祖父母は京都へ、母の姉妹兄弟も関東と関西とに散らばって、
だれも鹿児島へは帰りませんでした。
その後、祖父母が存命中、鹿児島との繋がりがあったのかどうかは知りませんが、
母や兄弟達の代では、鹿児島との繋がりは、もう全くなかったようです。
だから、祖父が鹿児島生まれといっても、鹿児島に親戚と呼べる人は
誰もいません。
祖父母が亡くなった時、長男である叔父が祖父母の遺骨を、
一応鹿児島のお墓に分骨したのですが、
鹿児島は遠く、だれもお墓参りできない年月が続きました。
私なんかは、鹿児島のお墓の存在さえ知りませんでした。
京都のお墓には、年に数回、私も母もお参りしていましたが、
母達5人兄弟が全員仕事をリタイヤした頃、初めて全員で
年に1回行く、鹿児島のお墓参りが始まりました。
でも、それも何年か続いたあと、2006年を最後に終わりになりました。
そのことについては、こちら 母82歳の誕生日
鹿児島のお墓の存在を知った私は、いつか行ってみたいな~と思っていました。
でも、なかなかチャンスがなく、そのままに。。
今回、鹿児島まで新幹線が通った事もあって、
そうだ、おじいちゃんとおばあちゃんの鹿児島のお墓参りをしよう
と
思いたったのです。
すぐに、母に鹿児島のお墓の事を聞いたけれど、お墓の場所も名前も知りません。
私は、連れてもらっただけやしな。。と母。
分骨をした叔父に聞いても、
なんとか橋を渡った所にある、丘の上の方のお墓で。。
そうそう、桜島が真前に見えたかいな。。という事くらいしかわからないのです。
仕方ないですよね、最後にお墓参りしたのが5年前、
今、91歳、88歳、86歳(母)、85歳、84歳(叔父)の5人兄弟なんですから。
それで、分かっているデーターとお墓参りの件をメールに書いて、
鹿児島県の観光局に問い合わせてみたら、
なんと丁寧に調べて下さって、墓地の名前を教えて下さり、
そこに祖父のお墓が実際にあるかどうかも調べて下さり、
管理事務所の電話番号までも教えて下さったのです。
これで、なんとかお墓参りはできます。
九州へ立つ前に、管理事務所の方に電話したら、
お墓へ案内してあげますよと言って下さいました。
本当に鹿児島の方々は、みなさん親切で、感激でした。
祖父母の好きだった京都のお菓子を、お供え用と
管理人さんへのお土産用と二つ買って、用意も万端。
私達の結婚30周年の年に、祖父母のお墓参りもできるんです。
さ、いよいよ、九州旅行へ出発です。
お天気も最初の3日間は晴れマーク、後半は少し崩れるかも。。
ということですが、なんとかなるだろう。。
なんて、安易な気持ちで出発したのですが。。
さて、次は、いよいよ九州旅行の始まりです。
色々と大変な旅行でしたが、どうぞ皆様もお付き合い下さいね。
九州のお墓は、本当に危機一髪のところでした。
誰も九州に住んでいないので、いつかはなくなってしまうのでしょうが、
できるだけ長く、お墓のお掃除とお花は続けていこうと思っています。
お掃除とお花をお願いした日は、おじいちゃんの月命日の日にしました。
毎月命日の日には綺麗にしてもらって、
おじいちゃんも喜んでくれるかなと思っています。
おじいちゃんに報告してあげて下さいね。
おじいちゃん、きっと大喜びされますね。
まだパート2だと思って、スキップしてきました。途中美味しそうなお料理と朝日が見えましたが、あとのお楽しみ♪
それよりもこちらの記事とパート1をじっくり拝読・・・。ジンときました。撤去されそうになったところにたんぽぽさんたちが登場だなんて。何かの縁を感じました。おっしゃるように、祖父母様が呼ばれたのですね。
今までもつくづくたんぽぽさんご夫婦には学ぶところが多かったのですが、今回また1つ増えました。ご先祖を大切にする気持ち、とても大切なことですね。
自分たちもじいちゃんとこに報告に行かなきゃ・・・('-'*)
今は順調です^^
我が家としては、2月に次男の結婚式がありましたが、その直後大震災で。。
九州へ行ったのは、お墓参りが大きな目的の一つでした。
鹿児島へ行ってよかった~と思っています。
また、続き、読んでみてくださいね。
早かったですね。
もう12月、あっという間でした。
九州旅行、鹿児島に行かれたんですね。
楽しみにしています。