4か月前くらいから、プリンターの調子が悪くなっていました。
印刷はできるのですが、カラー刷りしたり、写真を印刷したりすると
明らかに色がおかしいのです。
今まで、写真屋さんでプリントしてもらったのとほぼ同じくらい綺麗だった写真が、
30年くらいたった昔の色あせた写真の様にしかプリントできません。
どうも原因は赤にあるよう。。
赤色が詰まっていてうまく色が出ていない様です。
黒一色でプリントする分には問題ないけれど、
このままでは年賀状の印刷もできないし。。と、
クリーニングしたり、ネットで調べて色々試したりはしたのですが直る事はなく
年末には買い替えか。。と諦めていた時、
主人がこんなものを買ってきてくれました。
お客様の声から生まれた
プリンターの目詰まり解消だそうです。
主人がプリンターを開けて作業を始めてくれました。
詰まっているインクのホルダーに液体を注入して3時間待つだけ。
本当に効果があるのかな~なんて、二人とも半信半疑だったのですが、
なんと!見事にプリンターが復活しました。
以前と同じ綺麗な色の写真もプリントできて、嬉しい~、感激です。
これでだめだったら買い替えようかと言っていたプリンター
今年も頑張ってもらえそうです。
皆さんの中にも、プリンターの調子が悪い方おられたらぜひお試しあれ。
これは、なかなかの優れ物ですよ。(9・13)
さて、オランダー・ベルギーの旅、今回はブリュッセルの市内観光です。
オランダベルギー旅行行程 1 出発からアムステルダムホテル
2 アムステルダム市内観光・国立博物館 3 アムステルダム運河めぐり
4 昼食とオランダチューリップ畑 5 オランダキューケンホフ公園Ⅰ
6 オランダキューケンホフ公園Ⅱ 7オランダクレラーミュラー美術館
8 オランダデルフト焼き工房・マルクト広場 9オランダデルフト市内観光
10オランダハーグ 11 オランダキンデルダイク風車
12 ベルギーアントワープ市内観光 13 ベルギーノートルダム大聖堂
14 ベルギーブルージュホワイトアスパラ 15ベルギーブルージュ散歩・市内観光
16 ベルギーブルージュ運河めぐり 17 ベルギーブルージュ愛の湖
18 ベルギーゲント市内観光 19 ベルギーブリュッセルグランプラスライトアップ
20 ベルギーブリュッセル市内観光 21 ベルギーブリュッセルフリータイム
22 ベルギーブリュッセル~帰国・お土産
19 ベルギーブリュッセルグランプラスライトアップからの続きです。
4月28日(月)
いよいよ、このオランダベルギー旅行も、
本日一日の観光を残すのみとなってしまいました。
もう終わりなんて早いな~。。
朝食
さて、アトランタNHホテルの朝食会場は、ホテルの最上階。
テラス席なんかもあって、ブリュッセルの街が見降ろせます。

同じようなメニューですが、


昨日の夜行った、グランプラスにて解散となります。


これからの写真は、走行中のバスの窓ガラス越しの写真なので
なんだかすっきり綺麗な写真がほとんどありませんがご容赦を。

この建物もそんな感じの一つなのかな~。




ベルギー・ブリュッセル・コングレ記念塔
こちらは、ベルギー・ブリュッセル・コングレ記念塔。
憲法発布を記念して、1859年に造られたそうです。
高さ25m、塔の上には最初の国王レオポルド1世の像が置かれ、


かつてブラバン公の宮殿があった場所に建っている王宮。
現在の建物は18世紀に再建されたものを基礎としています。
現在、ベルギー国王はラーケン宮におられる為
ここは迎賓館として使われているのだとか。。

でも、ベルギーの旗が立っているときは、国王が滞在しておられるそうで、
という事は、本日はここにおられるのでしょうか。。
楽器博物館
ブリュッセルのアールヌーボー建築の中でも有名な楽器博物館です。
古楽器やアフリカ・アジアなどの民族楽器など、
1500点もの珍しい楽器を見る事ができるそうですよ。
マグリット美術館




書いてあるではありませんか。。











人々のための慰霊碑だそうです。


マリア像を船でブリュッセルまで運び、捧げたという伝説がある教会。




骨董屋が多く、週末には骨董市が開かれるんだとか。。




横150m、ドームの高さ122m、面積2万6000平米の
欧州最大級の裁判所だそうですよ。



サンカントネール門(独立50周年記念門)
通りの向こうに見えているのは、サンカントネール門。
1880年のベルギー独立50周年を記念して建設された門だそうです。


集まるエリアがあります。



ベルギーで一番格式の高い教会だそうです。




ガルリ・サンチュベール
サン・ミッシェル大聖堂前でバスを降りて、そこからは歩いての散策。

やってきたのは、ガルリ・サンチュベール。
この瀟洒で素敵な商店街は、ヨーロッパ最古の一つ、
アールヌーボー建築で有名なアーケード街です。
全長212メートル。
なんだかお洒落な美術館の中を歩いているような気がします。




本屋、ゴブラン織りのお店、レース、タペストリーのお店。。 など
50店舗ほどのお店が並んでいますが、



あとでフリータイムの時に、ゆっくり見て、買い物もしたいな~。

さて、昨日の夜、ライトアップを見にきたグランプラスにやってきました。

中世には、ここで馬上槍試合も行われたのだとか。。

正面には、ギルドハウスが並んでいますよ。



ジャン・コクトーも「絢爛たる劇場」と称えた広場。






今は、レストランやカフェとして使われているんですよ。








本当に忘れられない素敵な広場でした。
この像に触れる人々に幸福をもたらすと言い伝えられています。



ちょっと強面のサングラスのお兄さんも笑顔でチーズ。。








そして、訪れたのは、ブリュッセル名物小便小僧です。



行ってみたらちょっとがっかりしたという場所のことですよね。
ほらね、やっぱりちょっと小さいかな。。



え。。これ。。?って感じだったな~。

頻繁に衣装が変わるそうですが、本日ははだかん坊。


でも確かに深夜まで街にいるのは怖いですよね。
ヨーロッパは夏は21時頃まで明るいので、つい時間を忘れてしまいそうですが(笑)
ベルギー王立美術館に日本語標記があったのは気付きませんでした。
私はツアーで王立古典美術館入場が入っていたので行きましたが、荷物の持ち込みが厳しかったです。
小便小僧は、私が見た時は服を着ていましたよ。
でもとっても小さくて分かりづらいですよね。
ブリュッセルはパリより小さくて回りやすかったです!!
小便小僧くん、う~ん。。確かに小さいかな~。
けど可愛いから許せてしまいますね。最年長市民だからお年はかなり年上だけど なんとも愛らしいですね(^-^)
P.S.
しそジュース、1U+3351サイズでしたよ♪
山荘の方が焼酎で割っても美味しいと おっしゃってましたよ~。
機会があれば またお楽しみくださいね。
文字化けしてましたね
ごめんなさい。
ついつい勘違いしてしまうことがありますよね。
私達は、パリでまだ明るかったので時間を勘違いし、
夜8時ごろメトロに乗ってしまって怖い思いをした事があります。
うさぎさんは、ツアーに王立古典美術館入場が入っていたんですね~。
やっぱりツアーによって色々なんですね。
小便小僧は、服を着ていたんですか。
服を着た姿も見たかったな~。
誰がいつ、着替えさせるんでしょうね。
うさぎさんは、自分でブリュッセルを色々と周られたんですね。
私達は、赤い2階立てバスに乗って、ぐるっとブリュッセルを周ってきました。
赤い二階立てバス、憧れだったんです。
夜は幻想的で美しい広場でした。
夜と昼とで雰囲気が全然違いましたよ。
小便小僧くん、最年長市民なのに、とっても可愛いのです。
洋服持ちなのに、たまたま私達が行った時は
裸ん坊でした。
可愛い洋服姿も見たかったな~。
しそジュース、今度行った時はぜひ試してみますね。