山の畑の隅に土留めに植えた紫陽花
数年前迄庭で元気いっぱい咲いていました。
少し時代遅れの紫陽花
西洋紫陽花は品種改良が盛んで、次々と交配種が産まれています。
紫陽花は、挿し木で簡単に殖やせるので、人気の種類は愛好家から愛好家へと次々と広がって行きます。
私も純白の八重咲きや、パープル系の珍しい色、矮小で木が大きくなくても沢山咲くのや、
花玉の大きさ等を選んで育てています。
大抵の花好きは、珍しい種類や形、色、等を選んで育てているのです…
富士山麓はここのところずっと雨と霧のあいにくの天候が続いています。
元々一人では、送迎車付きの通院以外ほとんど外出しない私ですが、悪天候でセニアカーの出番も無くて、引きこもりになっていました。
Г誰にも見られないのも可哀相だから……」とケビンが
雨の中畑から切って持って来てくれました。
純白までは行っていない白い花。
薄い水色。
水色のガクアジサイ。
昔通学路の脇に咲いていた紫陽花の色。
平凡で、穏やかな色合い。
梅雨空にしっとりと優しく咲いていた…
少し時代遅れの紫陽花が私を懐かしい日々に連れて行ってくれました………