夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

夏に咲く花

2015-07-11 22:14:38 | 日記・エッセイ・コラム

朝顔の花

文月に入った途端次々と咲き出しました。

風雨にもかかわらず、早朝大きな花を惜しげもなく開いて、

昼には、雨に打たれて花弁は破れて、見るも無惨な姿。

しなびた花殻だけが、咲いた証として残っています。

せめて種が採れると良いのですが……

今朝も沢山咲いています。

が、品種改良が進み過ぎたからか、花が大きすぎて、

花弁が重そうです。

葉の大きさと比べて頂くと良く判ると思います。

日陰を作る為の朝顔では無くて、行灯造り用の朝顔のようです!

背は余り伸びないで、花が沢山次から次へと咲きます。

 農民市場の花を育てている、花から生まれたような可憐なお嬢さんが、Г色々教えて下さるから」と言ってサービスしてくれた朝顔の苗です!

今日は私の一番好きな薄紫色の朝顔の花

また次々と紹介しますね……

 

 

モントブレチアの花

(クロコスミア)

姫檜扇水仙ひめひおうぎすいせんとも呼ぶようです。

暑さ寒さに強く、とても丈夫な花で、庭に一度植えたら最後。

永遠に繁殖を続けます!

我が家では、他の植物を守る為に、枕木で柵を作って、その中で咲かせています。

花が咲いたら、切って、皆さんに分けてあげています。

田舎の道路沿い…

お墓の脇の僅かな空き地。

友達の家の庭の片隅。

色々な所に咲いていました……

根だけで無く、種が舞って殖えるようですね…

 

珍しい色のモントブレチアはなかなか増えません。

同種類の花は、より雑種に近い方が強くて、上品な花は駆逐されてしまいます。

ですから、高価で珍しい品種や色の同種類の花は、雑種に近い強い花の側に植えないように注意して下さいませ!!

モナルダ

松明花(たいまつばな)

これは薄紫色ですが、真っ赤な松明花は本当に炎が燃えているようですよ。

元気が良い植物ですので、殖え過ぎないように、鉢植えにしています。

 

こちらも夏の定番

朱色のマリーゴールド。

独特の臭みが虫除けになるようです。

畑の隅のマリーゴールドは毎年こぼれ種でこんなに活き活き!

元気一杯!

 

マリーゴールド

フリルの黄色の縁取りがフラメンコダンサーの衣装のようでお洒落ですね…

      夏に咲く花

真夏に咲く花は、基本的に、丈夫な植物です。

どんな天候にも負けないで繁殖します。

種を沢山作ります。

丈夫な根っ子を持っています。

色は、朱色や、真っ赤等太陽にも負けない明るい色が多いです。

虫に見つけて貰うようにかな?

今日も大きな揚羽蝶がモントブレチアの花に遊びに来ていました……