夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

曲がれる木は素直なる縄を憎む

2017-01-22 22:17:45 | 日記・エッセイ・コラム

               曲がれる木は素直なる縄を憎み 偽れる者は正しきまつりごとを心にあわず思う

                                     日蓮聖人 新池殿御消息

心が曲がっている者は、正直者を邪魔にする。

自分の間違っている事が、はっきりしてしまうからだ。

  

 

 

白い雲も夕焼け空では、赤く染まり、

白い雪も夕陽に当たると赤く見えます。

 

 

        恥ずかしいです……   嘆かわしいです……… 恐ろしいです…………

あの人  アメリカ、アメリカ、アメリカ、と34回も連呼したんですね…

馬鹿馬鹿しくて頭が痛くなって来ますので、見るのも聞くのもしたくありませんが、何故あれほどまでにカッカして吠えまくって、大袈裟に振る舞うのでしょうか?

多分自分にやましい事が沢山存在しているからなのでしょうね…

で無ければ、立場をわきまえて、もう少し冷静に威厳のある態度を取りますよね……

選挙戦で戦っている間ならばともかく、当選したんですから、落ち着いて記者の質問に応えるなんて、為政者として当然の義務でしょう。

あんなに血相を変えて大袈裟な反応をすると、只の不審な行動の人物です。

あの行動自体が、皆の不信感を増幅させるのです。

雇用の創出をすると選挙中主張していたのですから、当選したらどうやって実行するのか具体的な道筋を理路整然と示せば良いのです。

 

          オセロゲームじゃあるまいし、黒の次は白だ!とナントからの一つ覚えみたいです。

            そうかオセロじゃなくてトランプだったんだ!?