夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

私が、昔編みました!!

2017-01-23 20:12:17 | 日記・エッセイ・コラム

             私が、昔編みました!!

レース編みのテーブルセンター

50年経っても現役です。

型くずれを防ぐ為に、自分で糊付けアイロン掛けをしています。

丁度今から半世紀前。14才の夏休み中に編みました!!

私は、かなり根気強い中学生だったようです!?

このテーブルセンターは、沼津市内の高等学校の文化祭に出品して、金賞を受賞。

賞状と記念品を頂きました。

 八年後私はその高等学校に教師として就職しました。

白い糸が繋いでくれたご縁かも知れませんね。

               自分の為の 白いセーター

アラン模様のセーター

左右非対称の模様です。

背中にも、左右非対称のアラン模様が入っています。

                  Vネックのベスト

 

 

 結婚して初めてケビンの為に、手編みのベストを編みました!!

四十年前の作品です。

自分で優しく手洗いしていますが、年月には勝てませんね……

フェルト現象が進んでしまっています。

                       ラメ糸を編み込んだセーター

 

35、6年位前に編み機で編みました。

ラメ入りの糸ではなくて、普通のかすり毛糸に細いラメ糸を一緒に編み込んで行くので、編み直しが難しく見た目よりも神経を使った覚えがあります。

今はアクリル系のラメ糸やかすり糸、リボンヤーン等編み物心をくすぐる素敵な糸が沢山出ていますね!

価格も昔に比べるととても安くなっているようです。

 もう少し元気だと、編み物も楽しめるのですが、今は痛くて椅子に座っているのも大変な私です。

手や指だけで無く、手首も痛いので、料理などの家事は勿論食事や着替え等日常生活にも支障が出ています。

ほとんどケビンが手伝ってくれています。