夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

学習能力の欠如

2022-01-26 21:47:27 | 日記・エッセイ・コラム

学習能力の欠如!?

コロナ感染者数

また、また、

連日の様に、過去最大の感染者数とかニュースの報道。

 

   国が 根本的な対策も打たずに、感染者等への対処法もその場しのぎ。

有効打のワクチン接種でさえも各自治体によって、

日時や接種方法に格差が生じている。

コロナ感染症が拡大して三年目に入る現在、

この国の為政者や国民は一体何をどう学習したのかと思う。

 

 高齢者、高齢者と言っている内に、年少者に急拡大。

感染力は強いが、症状は軽いなどと言う報道のせいかどうかわかりませんが、

通常の社会生活もままならない程に、感染者や濃厚接触者が急増しています。

 

  未知の感染症だからと、各人が警戒して

三密の回避。

マスク着用。

手洗いや消毒。

換気等の徹底等を皆が励行する方が効果的なのではないかと考えています。

 

    喉元過ぎれば熱さ忘れる。

年末年始の東京上野アメ横や渋谷の駅前、明治神宮等神社仏閣への人出のニュース、

都会の混雑ぶりをテレビで見ると、ワクチンを接種したから大丈夫とばかりに、

不要不急の外出をしている人々が多いように思われます。

    地方在住者から見れば、また都会で感染拡大して、

医療設備の不十分な地方にもバラまいてしまうんだろうなぁと不安になります。

 

  報道も、今一度初心に帰って、

三密の回避。

換気の徹底。

手洗いや消毒、マスク着用の徹底等を耳が痛くなる程呼び掛けて欲しいと思います。

川向こう  富士川楽の富士山スカイビュー