tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

卒業式と重なる入社式を行う会社■3月下旬の青学で■

2014-03-19 22:09:03 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


卒業式シーズンだね。


学校は“入学式”と“卒業式”がセットになっていますが
会社は“入社式”だけで“退社式”は聞いたことがない。


どこの会社でもよくある話で


同期入社した仲間というのは
だんだん数が減っていくものだよ。


結婚による退社であったり転職や独立のための退社であったり
全員が同じタイミングで“退社式”をすることはないよね。


そういうわけで、卒業式の話だ。



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
4月にむけてがんばっていきましょ。
★★★☆☆☆☆★★☆☆



■卒業式に出なかった友人



tarebonの学生時代に

卒業式と入社式が重なってしまい
入社式を優先した友人がいました。



母校の青山学院大学は昔から
卒業式が3月下旬と遅めなのですが


友人の内定先だった流通系の企業は
3月下旬に入社式を行うことで有名で※


その日程が偶然にも卒業式と重なってしまったわけです。


※1991年当時の話だ



■ブラック企業的なプレッシャー




当時、その企業が3月中に入社式を行っていた主な理由は

“当社は業界他社に先駆けてスタートするぞ”

という社員のモチベーションアップだと言われていました。




もちろん正式な入社は4月1日付けだから

3月の入社式に絶対参加しなければならない義務はなく

卒業式と重なれば、卒業式を優先しても大丈夫なはずだった。




ただその友人は

卒業式を優先すると“そんな態度では社会人になる覚悟が足りない”
と会社からプレッシャーをかけられていたようです。




実はその数年後、その企業は経営破綻してしまいました。


他社に先がけて入社式を行い、意気込みを示していても

結局は4月1日に入社式を行うスタンダードな企業に
負けた格好になってしまったようにも感じます。




■企業の都合より、大学の都合を優先するのがベター



就活が本格化すると、企業は自社の採用スケジュールを優先して

学生に“押し付け”るような場面も増えてきます。



もちろん、学生側は他の応募企業とのスケジュール調整が欠かせませんが

特に大切なことは


大学の行事、授業、単位取得のスケジュール調整だね。
できれはこれを最優先にしよう。



・・・・・

学生としての立場を守り、いたずらに相手(企業)の都合に
振り回されない行動を取れるような学生は


人事のプロから見れば
“自己管理ができており、仕事をまかせて安心なタイプ”
という評価がもらえることがあるのだよ。


・・・・・


来月から新学期。
履修登録など大切なスケジュールと就活のバランスを大切にね!

試運転の時期

2014.3.19





★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
3月は年度末で忙しい
★★★☆☆☆☆★★☆☆



☆就活の息抜きはこちら☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業式出席は休暇扱い!? (tarebon)
2014-03-22 10:16:10
2014年現在のトピックを紹介するよ。

毎日新聞2014.3.5記事より~


『カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングの入社式が4日、山口市佐山の本社であった。同社は「日本一早い入社式」と話している。

 3月の入社式は、繁忙期となる5月の大型連休に向けた人材育成などが目的。2008年を除き、約20年前から、毎年3月1日付で新入社員を採用している。新入社員の大学卒業式出席は、特別休暇として認めている。』


3月中に入社式を行う企業は他にもあります。


そういう企業へのtarebonの独り言。
・・・・

学生が社会人として意識を切り替えるときに必要な通過儀礼は入社式ではなく卒業式なのです。

企業側にはそういう意味の学生への配慮を今一度お願いしたい。



(※バブルの教訓・・・数年後に経営破綻しないためにも)

※ブログ記事を参照ください。
返信する
卒業証書 (tarebon)
2014-03-23 09:47:34
えーっと、いわんとすることを察すると、こういう感じにもなるわけかな?(微妙)

ツイッターで見つけたコピペ。

・・・・・・・・・・・・


この時期によくいらっしゃるお客様として高校卒業したてのカップル様が挙げられます

自信満々に卒業証書をお見せ頂き、微笑ましい気持ちになります。

このようなことを言うのは大変気が引けるのですが、皆様は3月31日まで高校生扱いで御座います。

またのご来店をお待ちしております。

Twitter / meguro_staff
ラブホスタッフの上野 (via yellowblog)

・・・・・・・・

つまり物事には何事も
定められた順番というのがあって

その順番を省略してしまうと
なんだか微妙(?)な感覚になるわけです。


“大人になるOfficialな感覚”というのを

社会全体のいろいろな部分で
もう少し
大切にしたいと思うこのごろなわけだよ。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。