tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

討ち入りは正義か犯罪か■福澤諭吉のディベートに学ぶ■12月14日

2014-12-14 22:02:10 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


第「47」回衆議院議員選挙が行われた本日は
2014年「12月14日」です。

赤穂浪士「47名」が吉良邸に討ち入りしたのは
1703年「12月14日」です。

たしかに政治家にとって選挙戦は職業人生を賭けた「討ち入り」
でもあります。


就活の「討ち入り」といえば内定突破。
そのための準備について、今後いろいろ勉強していこう。



どうぞ当ブログを立ち読みしてください。(イメージ画像:Tumblr)






★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。

★★★☆☆☆☆★★☆☆


■福澤諭吉のディベート


赤穂浪士の討ち入りは正義なのか犯罪なのか、ということを
ディベートした福澤諭吉の自伝から紹介しますね。

福澤諭吉が適塾に学んでいた20代のころの話です。


※※※※※※

(適塾では)いろいろの事について互いに論じ合うということはあっても、決して喧嘩をするようなことは絶えてない。


たとい議論をすればとて面白い議論のみをして、例えば赤穂義士の問題が出て、義士は果して義士なるか不義士なるかと議論が始まる。

すると私は

「どちらでも宜しい、義不義、口の先で自由自在、君が義士と言えば僕は不義士にする、君が不義士といえば僕は義士にしてみせよう、さあ来い、幾度来ても苦しくない」


と言って、敵になり味方になり、さんざん論じて勝ったり負けたりするのが面白いというくらいな、毒のない議論は毎度大声でやっていたが、本当に顔を赤らめて如何あっても是非を分かってしまわなければならぬという実の入った議論をしたことは決してない。

※※※※※※
福澤諭吉「福翁自伝」岩波文庫から



就活のインターンシップや、実際の面接で実施されることが増えてきたディベート(グループディスカッション)のテーマも「毒のない議論」を前提にしてますから、政治討論のような感情的なケンカにならないよう気をつけよう。


■自分にも相手にも“自由”を認めよう。


世の中には政治でも経済でも、ひとつの立場があれば、もうひとつの立場があります。
互いの立場に自由があることを忘れないようにしよう。これがディベートのルールだね。



そして福澤諭吉の言葉でいえば

“いろいろの事について互いに論じ合うということはあっても、決して喧嘩をするようなことは絶えてない。”

“たとい議論をすればとて面白い議論のみをして”

という心がけをぜひ大切にしてみてください。


※※※※※※

狂信の本質は、「他人に対して自分と別な考え方をする権利を与えない事」である。

(E.H.カー)

※※※※※※
谷沢永一「人間通になる読書術」 PHP新書より


またね。


第47回衆議院議員選挙の日
赤穂浪士討ち入りの日

2014.12.14



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。
(年末は増刊を増やします)

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子の女子大生アイドル~「ゆめ研」を応援しよう!~2016年卒へ

2014-12-11 22:11:51 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


大学が多い東京・多摩地区の今日の話題といえば
期間限定の女子大生アイドルです。



ファーストシングルをリリースした「ゆめ研」
画像元
http://yumeken.strikingly.com/
(「ゆめ研」公式HP)


彼女たちもそろそろ就活準備なのかな。
そんな話題から、どうぞ。



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。

★★★☆☆☆☆★★☆☆




■八王子の女子大生アイドル「ゆめ研」


八王子経済新聞から紹介しよう。


※※※※※※

八王子の女子大生アイドル「ゆめ研」が第1弾シングル-オンラインショップも立ち上げ


東京工科大学(八王子市片倉町)の女子学生4人によるアイドル「ゆめ研」が12月11日、オンラインストア「ゆめ研SHOP」を立ち上げ、ファーストシングル「ゆめ研レポート」の販売を始めた。


「夢をかなえる実学主義アイドル」として大学卒業までの期限付きで活動している「ゆめ研」。同大メディア学部3年の古畑早紀子さん、高橋美幸さん、荒井悠希さん、神田朝子さんの4人から成り、今春から活動を行っている。


前向きな思いを表現した同シングルは10月18日に発表。タイトルトラック「ゆめ研レポート」のほか、ボーナストラックとしてメンバー4人によるトーク「ゆめ♀ラジ!」を収録する。1曲を4日がかりで収録するなど初めてのレコーディングは大変だったという。「生まれて初めてのレコーディングだったので何が正解かわからなかった」と高橋さん。最初に吹き込んだ神田さんは「自分がこだわりたいところにはこだわって好き放題やった」と振り返るほか、古畑さんも「20回録り直した」とこだわりを隠さない。荒井さんも「ハモリが難しく、一番大変だった。3時間くらいかかった」と話す。



ジャケットの写真は同級生が担当したほか、歌詞面のデザインは高橋さんの友人に依頼するなど、さまざまな人が参加し、「みんなが全力で協力してくれた」と荒井さん。曲については、10月に行われた同大の文化祭「紅華祭」やリリース日に秋葉原で行われたワンマンイベントで披露するなど徐々に広がりを見せている。

J:COM各局で放送されている番組「~地域応援バラエティ~ マチデカ」内のコーナー「多摩なんでも大図鑑」に出演したほか、今月14日にはソースメーカー・ポールスタア(東村山市)で行われる「ポールスタアいちょうまつり」にも登場するなど活動の幅を広げる「ゆめ研」。来年は本格的な就職活動も始まるため、「今までも余裕がなかったので大丈夫かなとは思う」と荒井さん。それでも「今が壁で、これを乗り越えてしまえれば強いと思う。私たちならではの面白いことをしていきたい」と意気込む。


価格は800円。

※※※※※※
八王子経済新聞2014年12月11日から
http://hachioji.keizai.biz/headline/1768/


■彼女たちは2016年卒の就活生。


彼女たちは2016年卒の就活生です。

当ブログで以前から紹介しているように
2016年卒の就活生から活動時期が大幅に変わります。


※※※※『就活の新ルール元年』※※※※

2016年春に卒業予定の大学生から、就職活動の解禁時期が3年生の12月から翌年3月に繰り下げられる。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


すでにこの冬からインターンシップを開催して
学生との接触を始める企業も増えてきました。


学生にとっても企業にとっても
まったく未知の新ルールで


なかなか難しい時期ではありますが

うまく乗り切って欲しいと思ってます。


■未来を創ろう


何が売れるか売れないか、ヒットするかしないのか。
未来予測というのは本当に難しいものですが


過去のヒット商品のなかには
最初は“だれもヒットを予想していなかった”ことが多いような気がします。


ある意味で、ヒット商品を創ることの醍醐味は
予想を裏切ることへのチャレンジ精神にあったりもしますよね。



そんな未来社会の構築に携わることができる
就職への第一歩を応援していきたい当ブログです。


「ゆめ研」同期の就活生へ。


またね。

2014.12.11



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。
(年末は増刊を増やします)

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンパスにイルミネーション設置を要請した女子大生たちの話。

2014-12-07 22:12:25 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


ライトアップのガンダムを見ながら

(2014.12.6 ダイバーシティ)


イルミネーションの彩りが冬の夜を華やかに演出する12月。


キャンパスのイルミネーションで思い出すことを
就活のヒントにしてみようと思います。



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■大学が認めなかったキャンパスのイルミネーション


10年ほど前、ある仏教系の女子大学で学生の自治会が

“キャンパスにクリスマスのイルミネーションを設置したい”

と大学に要望したことがあります。



キリスト教系の大学のキャンパスにはクリスマスツリーがあって
12月になるとイルミネーションが点り、華やかな雰囲気になります。


学生たちは自分たちの大学も
そういう雰囲気にしたかったわけです。


大学からの回答は

※※※※※※

“本学は仏教系なのでクリスマスのイルミネーションは不可”

※※※※※※



■学生の本音と大学の立場


学生の本音は

「夜のキャンパスをイルミネーションで華やかにしたい」


ということで、他大学のイルミネーションを引き合いに出す段階で
たまたま「クリスマスツリーのイルミネーション」という表現を使ったところ



大学側は学生たちの表現を額面通りに受け取って

「クリスマスツリーのイルミネーションは本学の立場として認められない」

という回答をしてきました。



学生の本音を理解すれば

「クリスマスを表現したいわけではない」
「キャンパスをイルミネーションで綺麗に飾りたいという愛校心」

であったわけです。



■相手に伝える表現をリアルに考える


相手に伝える表現をリアルに考えなければならない、ということは
就職活動でも大切なポイントになってきます。


相手の立場というものを考えて、どんな表現にすれば
相手に受け入れてもらえるのか、を考える習慣を身に付けよう。





キャンパスのイルミネーションについての後日談。


自治会と大学で数回の話しあいをした結果


※※※※※※

冬の遅い時間に授業を終えて帰宅する女子学生の防犯対策として
キャンパスの夜間照明の一環としてイルミネーションを設置する。

※※※※※※

ということで決着がつきました。



今はどこの大学でも
クリスマスと関係なく綺麗なイルミネーションが
冬の夜のキャンパスをLEDの光が暖かく包む光景が

普通に見られるようになりましたね。




冬の季節に
イルミネーションが教えてくれるヒント。

ではまたね。


2014.12.7



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。
(年末は増刊を増やします)

★★★☆☆☆☆★★☆☆



就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のインターンがスタート!■2016年新卒の就活解禁に向けて■

2014-12-04 23:21:46 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン


キャンパスにイルミネーションが点る季節になりました。




(2014.12 東洋大学 川越キャンパスにて)


そんな12月の最初は、気になる就活ニュースからどうぞ。


※※※※※※※※※

2016年春に卒業予定の大学生から、就職活動の解禁時期が3年生の12月から翌年3月に繰り下げられる。新ルールの元年を迎え、これまで解禁日だった12月1日は、就職前に職場を体験してもらうインターンシップ(就業体験)の本格的なスタートの時期に変わった。


早めに学生に接触したい企業側は冬のインターンシップを増やしている。三井物産は8年ぶりに再開し、来年2月下旬に5日間の日程で研修施設に泊まり込み、新規事業を提案してもらう。


三菱電機、コーセーなどは、夏だけでなく冬も新たに実施する。三菱電機は「就職活動の期間短縮で、学生に会社を知ってもらう機会が少なくなる」(広報)と危機感を募らす。


企業側は採用活動を結びつけていないと強調するが、学生からは「『インターンも選考』は常識」(法政大3年の女子学生)と受け取られている。


※※※※※※※※※
読売新聞2014年12月2日 経済面から抜粋



「『インターンも選考』は常識」ということから就活ヒントをどうぞ。


★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。

★★★☆☆☆☆★★☆☆



■企業の本音と建前


読売新聞の就活連載記事から、必要な部分を箇条書きで紹介しますね。


※※※※※※※※※


・2016年に卒業予定の大学生から就職活動の開始時期が繰り下げられることについて、9割を超える企業が繰り下げに対応した準備を進めていることが、文部科学省などの初めての調査でわかった。


・政府は16年以降の新卒者から、会社説明会解禁を現行の「大学3年生の12月」から「翌年3月」に、面接などの選考試験を「4年生の4月」から「8月」に遅らせるよう企業側に要望。学業に専念する期間を確保し、4年生の5~6月ごろに留学から帰国した学生が不利にならないようにするのが目的だ。



・今回の調査は、同省と厚生労働省などが今年9月、全国から企業2500社を抽出して行い1230社が回答。繰り下げの「準備状況」について、16年卒の採用予定がある企業の11%が「準備完了」、83.4%が「これから準備に取り組む」と計94.4%が対応を考えていた。


・ただし、調査では繰り下げによる新日程を政府の要請通りに守るかどうかは質問していない。文科省の担当者は「政府の要請に従うことを前提に聞いているが、従わない企業はそもそも回答していない可能性もある」としている。

※※※※※※※※※
読売新聞2014年12月2日「就活ON!」から抜粋




企業側の本音は「優秀な人材を“他社に先がけて”確保したい」というところなのでしょう。

そのために、できるだけ採用活動の“フライングスタート”を狙いたいわけだね。



■学生の就活は“フライングスタート”でOK


企業も大学も「建前」として
“就活スタートは来年3月から”としか学生に伝えられないわけです。


ただし、それをそのまま信じてのんびりしてしまうと
やはり現実の就活で不利になることが多い。


就活は早く行動することがベター


この12月は全力で企業の採用情報(そこにつながるインターン・説明会など)を集めていこう。
頑張りましょう。



またね
2014.12.4



★★★定期更新は★★★

原則週2回(木・日)+増刊で予定です。
12月もどんどんいきます。
(年末は増刊を増やします)

★★★☆☆☆☆★★☆☆




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする