かわずの呟き

ヒキガエルになるかアマガエルなるか、それは定かでないが、日々思いついたことを、書きつけてみようと思う

安倍・プーチン会談について(北方四島の帰属)

2016-12-18 | 気ままなる日々の記録

  日本とロシアには戦後70年が過ぎてもなお平和条約が締結されていません。第二次世界大戦後、日本とアメリカはサンフランシスコで平和条約を締結しました。このとき、ロシアも入っておれば問題は多分残っていないでしょう。ここでお互いの領土を確定しますから。占領地に付いてもお互いに帰属を明らかにして平和条約を結ぶからです。

 第二次世界戦争に関する平和条約も日本の世論を二分する大論争がありました。単独条約か全面条約かでした。ソ連も含めた全面講和かアメリカを中心とする単独講和かの論争でした。ソ連も含めた「全面講和」を求めた国民世論と吉田茂氏率いるアメリカ相手の「単独講和」かの論争でした。東大総長が「全面講和」を求めたのに対して吉田茂氏が「曲学阿世」と罵る事件もありました。

 北方四島の帰属問題はアメリカによって打ち込まれた日露間の棘(とげ)でした。(T)