鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第529回】 住宅業界で働く

2012年06月12日 | 住宅コンサルタントとして
住宅の営業マンというのは、本当にやりがいがある仕事だと思っています。

「こんなやりがいのある仕事は、他にあるのか!」と個人的に思っています。

自分が携わったことで、家づくりを託して下さったお客様ご家族が
幸せになったりすることを実感できるのです。

お客様との関わりがそれほど強くなく、浅いお付き合いで数多くのお客様と接する仕事より
私個人的には、住宅のように深く密接にお客様とお付き合いが出来る仕事の方が好きです。

住宅業界で働くことになった理由は、人それぞれだと思います。

たまたま、住宅業界しか就活中、募集していなかった。
たまたま、この業界しか合格しなかった。
お給料が稼げるから。
何となく。

本当にこの業界で働きたいという気持ちを持っておられた方もいらっしゃるでしょうし、
上記のように、何となく成り行きで働くことになった方もいるでしょう。

でも、お客様の立場で考えた場合、
「この仕事を好きで好きでしょうがない」
と思っている人から家を買いたいとは思いませんか?

そして、自分のスタンスを好きになって下さったお客様と
ずっと末永くお付き合いが出来るということは、最高の仕事です。

しかも、この業界で真剣に働けば、ものすごいノウハウを体感できますし、
大きく成長すると確信しています。

お客様ご家族の幸せにつながる仕事が出来るのです。

住宅業界、相変わらず最高です。
皆さんは、なぜこの業界で働いているのですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする