鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1628回】 経営的判断

2015年06月16日 | 住宅コンサルタントとして
自社の売上が昨年対比で20%落ちたとしたら、
皆さんはどう考えますか?

次年度の予測も当然ながら、ある程度はできるでしょうから、
次年度、客観的に判断して数字が伸びるのであれば、
現状のビジネスモデルを継続することもありかと思います。

また、昨対比5%、10%程度の減少であれば、
市況の悪さであったり自分たちの仕事の精度が悪いというように判断することもできるでしょう。

しかしながら、スタッフ全員が手を抜くこと無く頑張ったのにもかかわらず、
昨対比で20%以上落としているとしたら、どう捉えるべきか?

私個人の意見としては、市場環境のせいでも、社員さんの能力・努力不足でもないと思います。

結論としては、戦略を大きく変えるか、
ビジネスモデルや事業領域を大きく変えなくてはならないということだと思います。

ここの判断は本当に難しく、さまざまな数字を分析しながら、
最終的に直感で決断を下さなくてはなりません。

数字を分析することで、傾向は分かりますが、
経営的判断を下すのは、経営者のアナログ的な感覚でしかありません。

この経営的な判断が下せるようになるためにも、
経営者はいろんな指標を自分なりにもっていなくてはなりません。

そのために学び続ける必要があるのです。

個人的に思うのですが、市場全体が縮小傾向になる時に、
その企業の真の実力であったり経営力の差がでます。

どんな業種であっても栄枯盛衰は必ずあります。
市場が衰退したときでも、永続できる企業であり続けるために、
経営力や実力を鍛えておきたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする