あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

湯河原「魯風人」行き(タンシチューライド)

2008-12-28 | 甘味、辛味、毒見!!
自転車 サイクリング 湯河原「レストラン魯風人」行き

DST 134km
TM 5.20
AVS 25.1km

本年度最後の日曜日、
天気も良く、昨日に比べ
気温もやや高く、
絶好のサイクリング日和でした。

前々から気になっていた、
湯河原の「魯風人」へ、
「とろけるタンシチュー」を、
頂に行ってきました。
怪しい盟友k嶋さんとの
個人イベントでしたが、
H塚さんも参加してくれたので
奇しくも「おじ3」になりました。

残念ながらk嶋さんは、
先週の「トレトレ都留」で負傷したので、
電車での参加になりましたが、
脹脛肉離れの身で有りながら
湯河原駅から3km徒歩で来ると言う
暴挙?です、恐ろしきかな
食い意地?です。



現地集合との取り決めでしたので、
テンでバラバラに集合です、
一番乗りは、80kmを走って来た
H塚さんでした、待ちきれず
既に舌鼓を打っていましたね、
遅れてごめんなさいです。

H塚さんとの挨拶もそこそこに
「タンシチュー」を注文、
サラダーバーは食べ放題ですが、
あまり詰め込むと帰りが辛いので
1皿だけにしました。

待つこと10分弱、ついに来ました
とろけるタンシチュー!!超美味!!

盟友の真剣な顔です、美味を堪能するには
真剣でなければいけません!!
タンは本当にとろけました、
シチューは最後の一さじまで
しっかりと頂き大満足です。
湯河原まで食しに来る価値は大有りでした。

デザート付きで、ゆずのシャーベット、
ケーキ、フルーツ、杏仁豆腐、でした。
こちらも大満足です、ちなみにコーヒーも紅茶も
飲み放題でした。

12時前に入店したのですが、
コーヒーが終る頃には、
お客さんで店内は一杯に、
あまり長居は迷惑が掛かるので
料金¥2800を支払いお暇しました。
国道135へ降りて、
k嶋さんとはここでお別れ、
さすがに駅にはタクシーで向かうと事、
怪我を早く治して欲しいものです。


小田原で「ういろう」により
お土産に「ういろう」を購入、
修行で乗ってる時には出来ない事です。

帰路は順調、R1よりR134に、
花水では、箱根駅伝の中継車が来ていました。
これから設営準備のようで、
年末の年始の風物詩ですね。
さらにR134も順調に走り
藤沢市内を抜け、境川CRへ、
境川も珍しく向かい風は無く順調でした。

宮久保公園前でH塚さんと別れ、
私は自宅へ、H塚さんは後20kmです。
修行ペースでは無く、終始サイクリングペース
でしたので、ダメージもあまり無く、
今年のイベントは全部終りました。
最後に美味しい物を頂けて、
幸せな一日でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日は言い訳 | トップ | 本日は言い訳 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湯河原行 (k嶋)
2008-12-29 12:57:06
途中まで探しにきて頂き恐縮です

タンシチューは本当にとろけましたね
美味しかった
次はランで行きましょう

ところで、帰りも結局歩きました
バスも無し、道も渋滞では歩くしかないですよね
まぁ少しづつ慣らして行きます。
写真ありがとうございました。
返信する
「おじ3パート2」は、、 (あるみまん)
2008-12-29 22:55:13
来年の3月にやりましょう。
それまでに故障克服、
k嶋さんもお大事にです。

しかし帰りも徒歩とは、
せっかくのタンシチューが
駅についた頃には消化されたのでは?
返信する

コメントを投稿