![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/74599b08cbe43944d0454cee868b6aa8.jpg)
「三浦半島縦断トレイルラン大会」とは、
世は正に空前のトレラン&ランニングブーム、
JOYからは6名の参加があり、
「冷やかし&お見送り」へ行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/3d8716cbf1b9d32d3411f869a2f8b7e6.jpg)
港南台の駅付近の公園から
三浦半島のk嶋さんプライベートビーチ付近、
琴ヶ浜がフィニッシュとは、
よくぞ繋いだと言うコース設定、
距離は42km、制限時間8時間と
それなりに厳しい条件ではある。
8時半、一斉スタートでは無く
年代順の時間差スタートでレースは始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/ef55aacd84297e38ada3d26c44e48d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/08e9677e148f1ae03c3bb9f2332c95bb.jpg)
まずははテラさん、ハジメ君、
N川君達の40代グループが通過、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/1443939e0aec2da0f5e60ee4a5b6cb6f.jpg)
続いてk嶋さんのシニアグループが通過、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/9677583af5ed450e569e899232b4d32d.jpg)
そしてまきちゃん、いのぴょんの女性陣が通過、
仲間の見送りは此処までで、スタートを見送った後は、
当初の予定では中間地点の「鷹取山」へ自転車移動して
途中応援するはずであったが、
今朝は寒くて故障箇所の具合が悪い、
再び悪化は避けたいので、
後は横須賀三浦在住の仲間に応援を託して、
私は帰路に付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/b5ffcbf9719a0ae81e5b0951553403ce.jpg)
その後琴ヶ浜で出迎応援のOJから
全員フィニッシュしたとの旨のメールと写真を貰い
全員無事との事でまずは皆さんお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/7dd78a385c3e54d93d67e45120b0cc0d.jpg)
ラスト2枚の写真はOJが送ってくれた物、
OJもお出迎え応援、お疲れ様でした。
世は正に空前のトレラン&ランニングブーム、
JOYからは6名の参加があり、
「冷やかし&お見送り」へ行って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/3d8716cbf1b9d32d3411f869a2f8b7e6.jpg)
港南台の駅付近の公園から
三浦半島のk嶋さんプライベートビーチ付近、
琴ヶ浜がフィニッシュとは、
よくぞ繋いだと言うコース設定、
距離は42km、制限時間8時間と
それなりに厳しい条件ではある。
8時半、一斉スタートでは無く
年代順の時間差スタートでレースは始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/ef55aacd84297e38ada3d26c44e48d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/08e9677e148f1ae03c3bb9f2332c95bb.jpg)
まずははテラさん、ハジメ君、
N川君達の40代グループが通過、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/1443939e0aec2da0f5e60ee4a5b6cb6f.jpg)
続いてk嶋さんのシニアグループが通過、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/9677583af5ed450e569e899232b4d32d.jpg)
そしてまきちゃん、いのぴょんの女性陣が通過、
仲間の見送りは此処までで、スタートを見送った後は、
当初の予定では中間地点の「鷹取山」へ自転車移動して
途中応援するはずであったが、
今朝は寒くて故障箇所の具合が悪い、
再び悪化は避けたいので、
後は横須賀三浦在住の仲間に応援を託して、
私は帰路に付いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/b5ffcbf9719a0ae81e5b0951553403ce.jpg)
その後琴ヶ浜で出迎応援のOJから
全員フィニッシュしたとの旨のメールと写真を貰い
全員無事との事でまずは皆さんお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/7dd78a385c3e54d93d67e45120b0cc0d.jpg)
ラスト2枚の写真はOJが送ってくれた物、
OJもお出迎え応援、お疲れ様でした。
朝方は、とても寒かったですね、、
こちらは、昼過ぎまで、仕事をし、直帰
愛犬
大感激しました
お互いに、故障箇所を今以上悪くしないよう、用心・養生・辛抱、、致しましょう
個々人の写真を、転送して下さり、有難う御座いました
バテてくるとあのカプセルが効きます。
助かりました。
来週は東京&オジさんライド、楽しみましょう。
実際のところ3週間も、
まともに修行していませんので、、
まともな修行が出来るには、
3週間以上掛かるかもですが、、、、、
まっ!焦ってもしょうが無いので
此処は成るように、、、、、
和恵ちゃんにも会えてよかった。
応援のおかげでいっぱいJOYパワーを貰って
ゴールしました。
JOYバンザイ。
来週の東京MTも頑張って!!
頂いた差し入れで最後まで頑張れました
JOYレディースは凄い!!