あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

本日は言い訳

2007-04-28 | 甘味、辛味、毒見!!
宮古島で撮った写真が600枚余、
今日は写真の整理の為、言い訳です。
改めて見直すと、次々にシーンが蘇ります。
やはり宮古島は特別な大会でしたね。
宮古空港到着と同時に、宮古時間に体内時計が変りました。
後はもうゆっくりと、時が流れて行くことに身を任すだけ。
さすがにレース本番はそう言う訳には行きませんが、、、
楽しい五日間でした。

写真は、マルケンミートの「ポーク玉子」¥500也
実物を見るとかなりのボリュームです。
焼いた薄塩のスパムミートと玉子焼きが御飯に合い、
スープ代わりの宮古そばとでお腹一杯になります。
これをおにぎりにした物もあり、
どちらかをほとんど毎日食べていました。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日の修行 | トップ | 本日の修行 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっ (こまいぬ)
2007-04-29 05:33:35
僕もそれ頼みました。さっぱりしていて美味しかったです
返信する
スパム (木蓮)
2007-04-29 14:09:31
こんにちは。
やっぱりトライアスリートはすごいな・・・
と、いまだにフルを走っていないヘッポコランナーは思います。(汗)

ところで、
スパムミートってどんなお味なんでしょうか?
よくハワイとかでは、酢飯にスパムミートをのせているおすしとかを見かけますが(写真で)、想像がつかないんです。自分では「コンビーフ?」
食わず嫌いなので、スーパーで見かける「スパム」の缶を買ってまで食べる勇気がありません。(汗)
よかったら、教えてください。m(__)m
返信する
スパムミート、、 (アルミマン)
2007-04-29 21:31:19
こまいぬさん、
マルケンミートで見てましたよ、
オッテモの皆さんにも好評のようでしたね。
それにしても皆さん凄い食欲で、
出遅れた私達JOYは、2名分しかありませんでした。
当然サンエーでポークおにぎりを買って
補いましたが、、、、

木蓮さん、
スパムミートは、ずばりポークソーセージです。
本土のスーパーでも最近良く見ますよね、
ホーメル社、チューリップ社のデンマーク製が多いですが、減塩タイプの物で一度お試し下さい。
ノーマルタイプは炒め物の具にすると
塩が入らないくらいしょっぱいかもです。
不思議と宮古島(沖縄地方)で食べると良い塩加減
なのですが、こちらで調理すると塩っぽいかもです。
返信する

コメントを投稿