自転車 ミドルライド(中井やまゆりライン行)
DST 127km
TM 5.02
AVS 25.2km
久々の快晴で、
気持ちの良い1日でした。
早起きして、
道志秋山方面とも
思っていたのですが。
峠行きは、修行の成果より
ダメージの方が大きく、
回復に時間が掛かるので
自重しました。
サイクリングペースで
まずは湘南を目指し、
境川CRを下り、海岸線へ、
R1の二ノ宮付近で、
チームメイトのI永さんとすれ違い、
停車して暫し歓談、
話の中で「やまゆりライン」の話が出たので
久しぶりに行く事にしました。
同じくチームメイトの重ちゃんの
ホームコースでもある広域農道です。
道志秋山ほどでは無いにせよ
そこそこの峠道、
やまゆりラインと
国上農道線の登板累計が
1000m越えていたのは
ビックリでした。
トップ写真は、国府津駅裏の
国上農道線頂上より見た
小田原市内と真鶴半島、
私の頭で見えませんが、
遠く初島も見えました。
DST 127km
TM 5.02
AVS 25.2km
久々の快晴で、
気持ちの良い1日でした。
早起きして、
道志秋山方面とも
思っていたのですが。
峠行きは、修行の成果より
ダメージの方が大きく、
回復に時間が掛かるので
自重しました。
サイクリングペースで
まずは湘南を目指し、
境川CRを下り、海岸線へ、
R1の二ノ宮付近で、
チームメイトのI永さんとすれ違い、
停車して暫し歓談、
話の中で「やまゆりライン」の話が出たので
久しぶりに行く事にしました。
同じくチームメイトの重ちゃんの
ホームコースでもある広域農道です。
道志秋山ほどでは無いにせよ
そこそこの峠道、
やまゆりラインと
国上農道線の登板累計が
1000m越えていたのは
ビックリでした。
トップ写真は、国府津駅裏の
国上農道線頂上より見た
小田原市内と真鶴半島、
私の頭で見えませんが、
遠く初島も見えました。
上五島のハードコースを
1時間35分ですか、それは凄いです。
来年はリレーでなく
レギュラー部門チャレンジですね。
応援しますよ、頑張ってください。
昨日、上五島トライアスロンのリレー部門で優勝
しました。レギュラー部門の池形選手のバイクラ
ップが1時間20分、息子は1時間35分。
リレー部門のバイクラップも1位かと思ったら、
二位のチームのバイクパートの方が1時間22分
でした。チームでは勝ちましたが完敗です。
それでも、予想タイムよりずいぶん早かったので
満足です。つぎのレースはジャパンの応援です。