空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

メモの発掘と、関連して思い出したことなど

2020-11-22 12:06:34 | ノート
 オウム真理教の死刑囚死刑執行時のメモが出てきた。 サリン事件で処刑されてしまった中川智正さん(岡山朝日高校→奈良県立医大→オウム真理教とかいう、クソ高い学歴)「オウムを論破してやろう」と出掛けたら、逆に勧誘されてしまう因果な経緯でオウムの幹部になって死刑なので、論破厨やるのはリスクがあることがわかる。— ??狸科の先生?? (@lastoresorter) 2019年6月22日 . . . 本文を読む
コメント

過疎地の救済案―として「提出」される有名人の見解ってなあ

2020-11-22 12:04:04 | ノート
 雑極まりないなあと。 文春オンライン 日本列島をどう守るか 過疎化に“100万人の引きこもり”が役立つワケ 「コモンの再生」が日本を救う その3 内田 樹 2020/11/14  この3ページ目「経済学者の宇沢弘文先生によると、全人口の20-25%くらいは農村に住まなくてはならないそうです。いま日本の農業従事者は人口の1.3%です。農村人口というのは別に農業従事者のことではありません。自然の . . . 本文を読む
コメント

ブラジル:アマゾンだけでなくパンタナル方面でも火災増大

2020-11-22 11:50:52 | Newsメモ
 ボルソナロ政権がそれなりの歯止めをするポーズを見せるレベルでダメっぽい。 BBC Amazon fires: Year-on-year numbers doubled in October 2 November 2020  10月の火災数は昨年同期比二倍ほど。いやまあ、10月期はそもそも9月期より少ないだろ、と言われればその通りのようだが、この増大してしまった今年度10月期の水準は昨年9月期 . . . 本文を読む
コメント