ロヒンギャ難民大発生から5年。状況を展望する記事がでている。この記事の、いわば主人公は4歳の少女。つまり避難後に生まれた子。
BBC Rohingya: ‘Kill us, but don’t deport us to Myanmar’ 25 Aug 2022 By Rajini Vaidyanathan
「In her four fragile years, Yasmin has live . . . 本文を読む
ロシアが、ノルドストリーム1を技術的問題から差し止めてちょっと経つが、止めておいても機械が具合悪くなるもので、どうもここしばらく、輸出できなかった分を炎上させていたものと。
BBC Climate change: Russia burns off gas as Europe's energy bills rocket 26 Aug 2022 By Matt McGrath
「As Europ . . . 本文を読む
という人たちがまあまあの数、発生し、ロンドンのソチこちでガソリンスタンドのメーターを破壊したりスプレー吹き付けて読めなくしたり、でなきゃあそこらに自分を糊付けして使用不可にしてみたり…。
BBC London petrol stations damaged by anti-oil protesters 27 Aug 2022
メンバー51名が「大活躍」の大捕り物。
「Police hav . . . 本文を読む
被告は裁判前に自死したとのこと。
東京新聞 保釈中の被告自殺か 渋谷・幡ヶ谷バス停の女性暴行死 自宅近くで死亡 2022年4月10日 12時28分
「東京都渋谷区幡ケ谷の路上で2020年11月、女性=当時(64)=を殴って死亡させたとして、傷害致死罪で起訴された吉田和人被告(48)が、同区の自宅付近で死亡していたことが、捜査関係者への取材で分かった。被告は保釈中で、8日朝に近くの建物から飛び . . . 本文を読む
週末、大統領官邸近くのホテルを襲撃、30時間ほど粘って20人以上を死なせ、117名ほど負傷せしめた事件。これをうけて長文解説記事がでていた。
BBC Somalia and al-Shabab: The struggle to defeat the militants 24 Aug 2022 By Mary Harper
「In an audacious appointment, Somal . . . 本文を読む
ドストレートな職業差別&性差別でびっくりした https://t.co/blow1uEZr7— ななしナナシ (@nanashi_74) August 21, 2022
なにかと思えば
船乗りについて少し調べました。やはり中卒や高専卒の男性の受け皿的側面もあるようです。ジェンダー平等の観点から女性活躍も望みたいところですが、表現が悪くて申し訳ないですが、中卒、高専卒の底辺の男性と . . . 本文を読む
2019年の参院選の際のメモ。
安冨歩が「馬を歩行者天国で連れていたら『道交法違反』と言われた」て憤ってるけど、元ツイートのリプにもあるけど、東京の歩行者天国では「馬は通行禁止」て書いてるやん。ちゃんと法令読んでから連れてこいよ('ω') pic.twitter.com/xg911rUOrf— にゃいった@大阪 (@nyaitter) 2019年7月15日
オウム . . . 本文を読む
かなり以前の記事をアップロードだけしておく。
スーダン、ダルフール。
BBC Dozens killed amid fresh fighting in Sudan's Darfur 1 Apr 2022
「Dozens of people have been killed and hundreds others injured in renewed ethnic clashes betw . . . 本文を読む
ウガンダ。地味にLGBT(と言うか、特にGにかなあ)厳しいが、なにやら政府が主要な広報団体を閉鎖しようとしたというお話。
BBC Uganda LGBT rights: Government shuts down key advocacy group 7 Aug 2022 By Leo Sands
「Ugandan officials have banned a prominent LGBT . . . 本文を読む
正直、「なにやってんだあんたら」という気はする。
BBC Coronavirus Beijing: Why an outbreak sparked a salmon panic in China 18 Jun 2020
「Chinese authorities are attempting to induce rainfall in parts of central and southwes . . . 本文を読む
インド、マハーラーシュトラ。9年前に行方不明になった女の子、現在16歳が無事に発見された。そりゃあ珍しい。
BBC Maharashtra: Missing girl found after nine years recounts ordeal 20 Aug 2022 By Dipali Jagtap
ひとりになった時に「アイスクリームを買ってあげるよ」と釣られてしまった―という。犯人は夫 . . . 本文を読む
ここ最近、いまさらながらの『目に見えぬ侵略』を読んでいるのだけれど。流行りの本は旬に読むべきだなあと言う気はする。数年前なら「おお、これほど大胆に言ってしまうとは」と思えただろう幾多の記述が、どうも今では微妙にぴんぼけに見えかねない。
産経新聞 兵庫医科大が孔子学院を閉鎖、「スパイ機関」との指摘も 2022/7/30 20:38
「兵庫医科大学(兵庫県西宮市)が中国の大学と共同運営していた「 . . . 本文を読む
ジンバブウェは2008年あたりに通貨崩壊。それ以降、えらいこと話題になったが―何とか独自通貨を回復してもなお下落インフレ待ったなし、しかも昨今の情勢不安である。ついに国際価格水準で金貨を発行、日常使いにまわしたそうな。
BBC Zimbabwe launches gold coins to tackle soaring inflation 25 Jul 2022 By Merlyn Thoma . . . 本文を読む
南アで、なにやらバッファローを啄んだハゲワシさんたちが大量死。どうも毒を塗られていたもののようで、捜査が始まる。
BBC More than 100 vultures die in suspected SA poisoning 12 Aug 202
これだけ一気に死んでは、それこそ種の存続まで危ぶまれる。
「More than 100 vultures and a hyena have . . . 本文を読む
表題通り。Grand Ethiopia Renaissance Damの二つ目のタービンが稼働しはじめたと。
BBC Ethiopia dam's second turbine starts producing power 11 Aug 202 By Kalkidan Yibeltal
「Ethiopia says a second turbine of a controversial da . . . 本文を読む